KADOKAWA Group
menu
menu

試し読み

芝居小屋の中は、まるで世界が違っていた。【 蝉谷めぐ実『おんなの女房』試し読み#18】

デビュー作『化け者心中』で文学賞三冠達成!
最注目の気鋭が描く、いびつな夫婦の恋物語。

デビュー作『化け者心中』で小説野性時代新人賞、日本歴史時代作家協会賞新人賞、中山義秀文学賞を受賞。いま最も注目を集める歴史時代作家小説家・蝉谷めぐ実の第2作おんなの女房は1月28日に発売されました。
歌舞伎を知らぬ女房と、女より美しい“女形”の夫。やがて惹かれ合う夫婦を描くエモーショナルな時代小説を、まずは試し読みからお楽しみください。



『おんなの女房』試し読み#18

 鼠木戸をくぐったその先は、まるで世界が違っていた。廊下を進むたび色々とすれ違うのだが、その匂いと色と音はどれも志乃が初めて感じるものばかりだ。
 廊下を走る大道具方が両手で抱える馬の頭は、これまで何人もの大部屋役者たちが頭を突っ込んできたのか、近づく前から顔中にしわがよるほどに汗臭い。今すれ違った男が右手に持っていた伊達だてひように結われたかつらは、水浴びをしたばかりのからすぬれ色。左手の振袖はそう鹿がの絞りのうすやなぎ。廊下の隅に座り、首をひねりながらべんがらべんと慣らしていたはやかたしやせんは、まだ志乃の耳奥で鳴り響いている。志乃の鼻も目も耳も皆総出で立ち働いて、体はかっかと燃えていた。
 小屋の中身に戸惑っている間に、足はもう三階のだんばしを登り切っていた。左右に暖簾のれんを下げた部屋が並び、真ん中には幅広の廊下が一本ずいいと延びている。廊下の板の上には、華やかな着物を身につけた者たちが大勢だ。ぴたと動きを止めて、こちらに視線をしている。その中から一人、志乃たちの前に出てきた男の着物はひときわ色目があでやかで、帯にあしらわれている蟹は、はて、どこかで見たことのある紅唐色。
「おいおい、また来ちまったのかい」
 男はため息を吐きながら、「しかも芝居の稽古中によお」その長い指で鬢を搔く。
「女は芝居小屋に入っちゃならねえ。何度言ったらわかってくれんだよ」
 なあ、おとみ。男にそう呼びかけられて、
「それが小屋のことわりだからってんだろ」
 乗り込み女はふんと鼻息を荒くする。
「あんたは芝居のきたりだの、小屋の理だのをすぐに己の盾につかうけれどね。あたしにとっては、そんなの知ったこっちゃあないんだよ」
 お富とよばれた女のこんな言い草に男はゆっくりと足を進める。差し向かう二人の背中と腹には同じ紅唐色の蟹がっている。
「知ったこっちゃないって、お前は俺っちの、大芝居の役者の女房だろうが。ちいとはそれに相応ふさわしい立ち居振る舞いをしてもらわねえとさ」
 言いながら、己の帯をきゅっとしごく立ち様には、華がある。華は華でも大輪で、
「そんでもって、お前の旦那、はつ寿じゆろうは名題なんだぜ」
 志乃は一人得心した。
 名題ってのは、一等位が上の役者でしてね、給金だって千両を取るお人だっていらっしゃる。そこにいるだけで、ぱあっと目を引くもんでさあ、とはこのことか。名題ともなれば、贔屓ひいきへのお付き合いも立派な仕事。
「贔屓に芝居茶屋に呼ばれて、奥方の手を握りしめることなんてざらにあらぁ」
「その手を尻に回す必要がどこにあるってんだい」
「おいおい、その話はみつまめ尽くしで手を打ったろ」
「打ってやったのさ。なのに、二ト月もしねえうちに別の女の手を、泥が爪の間に入り込むまで揉み込んでやがる!」
「だから、泥の女はお前の勘違いだと、今朝方もそう言ったじゃねえか」
めるんじゃないよ!」
 お富はそう言い捨てて、後ろで縮こまっていた志乃の肩に勢いよく手を回した。そのままぐいと背中を押され、志乃は寿太郎と呼ばれた男の前に引き立てられる。
「お前の密通女をこうして連れてきてやったんだ。素直に白状しやがれ!」
 お富の夫と顔を合わせるが、もちろん志乃に見覚えはない。こんな顔なら、一度会ったらぶたに焼き付いているはずだ。目やら鼻やら顔の品々は形が良いから、眉が下がるだけでその困惑振りがよく分かる。
「おい、お富。誰だい、このお人は」

(つづく)

作品紹介・あらすじ



おんなの女房
著者 蝉谷 めぐ実
定価: 1,815円(本体1,650円+税)
発売日:2022年01月28日

『化け者心中』で文学賞三冠。新鋭が綴る、エモーショナルな時代小説。
ときは文政、ところは江戸。武家の娘・志乃は、歌舞伎を知らないままに役者のもとへ嫁ぐ。夫となった喜多村燕弥は、江戸三座のひとつ、森田座で評判の女形。家でも女としてふるまう、女よりも美しい燕弥を前に、志乃は尻を落ち着ける場所がわからない。
私はなぜこの人に求められたのか――。
芝居にすべてを注ぐ燕弥の隣で、志乃はわが身の、そして燕弥との生き方に思いをめぐらす。
女房とは、女とは、己とはいったい何なのか。
いびつな夫婦の、唯一無二の恋物語が幕を開ける。
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322102000165/
amazonページはこちら



紹介した書籍

関連書籍

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年4月号

3月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年5月号

4月4日 発売

怪と幽

最新号
Vol.018

12月10日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

紳士淑女の≪逆食炎≫お戦記

著者 BirdHatter

2

意外と知らない鳥の生活

著者 piro piro piccolo

3

気になってる人が男じゃなかった VOL.3

著者 新井すみこ

4

メンタル強め美女白川さん7

著者 獅子

5

ねことじいちゃん(11)

著者 ねこまき(ミューズワーク)

6

ちゃんぺんとママぺんの平凡だけど幸せな日々

著者 お腹すい汰

2025年4月7日 - 2025年4月13日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

アクセスランキング

新着コンテンツ

TOP