KADOKAWA Group
menu
menu

試し読み

日本中を温かい涙で包み込む……。映画「空の青さを知る人よ」いよいよ明日公開! ノベライズ試し読み⑦

いよいよ明日公開! 映画「空の青さを知る人よ」小説版の試し読みを特別に配信!

お堂に現れた生霊“しんの”は、なぜかお堂から外に出ることができない。
あおいは彼からとんでもない解決策を提案され……!?
>>前話を読む
 * * *

「でも、まあ、時間がたっちまったもんは、しかたねえよな!」

 あおいの心配を余所に、しんのは軽やかにそう言った。

「現状受け入れんの早いね」

 感心したように言った正嗣に、しんのはゆっくりと立ち上がった。あおいは咄嗟に手にしていた数珠を持ち上げる。

「いや、受け入れさせてくれたのはお前のおかげだよ」

 正嗣に歩み寄ったしんのが、屈んで彼の頭をわしわしと撫でる。

「どう見たってみちんこのミニチュアだもんなあ!」

 しんのの手を乱暴に払って、正嗣があおいを振り返る。

「とりあえず幽霊じゃないね、実体あるし」

「でも、じゃあ……」

 あおいは訝しげにしんのを見た。彼には足もあるし。足音だってした。体温も、ある。側にいると、息遣いがはっきりと伝わってくる。

「生霊、かな?」

 ぽつりと、正嗣が言う。

「生霊?」というあおいとしんのの声が、ぴったり重なった。

「ほら、よく言うじゃない、誰かに強い気持ちがあると、無意識のうちに生霊飛ばしちゃうって」

「知ってる! それで相手を呪い殺しちゃったりするんだよね!」

 言いながら、あかねの顔が思い浮かんだ。

「あ……」とあおいはしんのを見た。

「しんの、あか姉にふられたから……」

「その未練から生まれちゃったのかもね」

 正嗣も納得した顔で頷く。ところが、とうのしんのは晴れやかな顔で自分の膝を叩いた。

「何言ってんだ」

 勢いよく立ち上がったかと思ったら、ニッと口角を上げてあおいと正嗣を見下ろす。

「未練もなにも、まだなーんも諦めちゃいねーよ、俺は!」

 仁王立ちして、偉そうに腕組みまでして、こう続けた。

「いろいろ考えて決めたんだよ。とりあえず東京出てビッグなミュージシャンになってよ!

 あかねをど派手に迎えにこようって!」

 拳を握ったと思ったら、大きく両手を広げてしんのは言う。お調子者で、ちょっと馬鹿で、でも真っ直ぐなしんのらしい発想だ。

 そうだ。あの頃のしんのなら、きっとそう考えたんだ。

「なに、この無駄ポジティブ……」

 思わずあおいは呟いた。正嗣が大きく首を縦に振って、奇妙な生き物でも前にしたようにしんのを見上げた。

 自分がビッグなミュージシャンになること。あかねを迎えに来られること。

 未来の自分を何一つ疑っていない顔だった。

「なのに! なんでこんなことになってんだよ! あかね、今三十一なんだろ? 三十一って……!」

 三十一歳のあかねを想像しようとして――上手くいかなかったのだろうか、しんのが息を吞む。

「おい、あかね、結婚してねーよな⁉」

 躙り寄ってくるしんのに、あおいは後退った。

「う、うん」とあおいが頷くと、しんのは「おっしゃ!」と拳を握る。

「って、あんま喜んじゃいけねーよな。早くもらってやんねーと」

「……会ってみる?」

 恐る恐る、あおいは聞いてみた。驚いて目を瞠ったしんのは、直後、

「アホか!」と声を張った。

 あおいがムッとしたのなんて気づく素振りもなく、しんのは続ける。

「会えるわきゃねーだろ! 俺の話聞いてなかったのかよ。ちゃーんとビッグなミュージシャンになってから……」

「ビッグかどうかはわかんないけど、もうなってたよね?」

 思い出したように、正嗣が「ね?」とあおいを見る。

「ああ、確かに。三十一歳のあんた、一応ミュージシャンになってた」

 あれが、しんのの思い描くミュージシャンの姿なのかと言われたら、絶対に違うだろうけど。

 そう言ってやろうとしたのに、しんのは目を見開いてあおいと正嗣を見つめていた。

 目玉スター一号の目は、きらきらと輝いていた。

「すっげえぇー!」

 静かで、どこかひんやりとしたお堂の中に、しんのの熱っぽい声が響き渡る。反対に、あおいの胸はさーっと冷たくなっていった。

「俺、ちょっと行ってくっから」

 飛び跳ねるようにして、しんのがお堂の戸を開ける。まさか、このまま三十一歳の自分に、三十一歳のあかねに会いに行くつもりか。

 演歌歌手のバックバンドをやっている自分を見たら、彼はどう思うだろう。

「ちょっ――」

 あおいが腰を浮かしかけた瞬間、しんのは開け放った戸から「んじゃ!」と手を振って出ていこうとした。秋の冷たい風が吹き込んで、あおいの前髪を揺らした。

 けれど次の瞬間、何もないはずの場所でしんのはびたん!

 と何かに――透明な壁のようなものにぶつかって、その場に倒れた。

 落ち葉の香りのする風が、変わらずお堂の中に吹き込んでくる。

 三十一歳の本物の金室慎之介と一緒にいるであろうあかねは、今頃何をしてるのだろうか。あおいは、ふと考えた。あまり楽しい雰囲気になっている予感はしなかった。

「やっぱり、出られねえ……」

 床に倒れ込んだまま、しんのが呻く。正嗣が恐る恐る戸に近づき、ひょいと外に向かって手を差し出した。見えない壁にぶつかることもなく、正嗣の体はお堂を出入りできた。あおいも試してみたけれど、やっぱり同じだった。

 しんのだけが、見えない壁に阻まれてお堂を出ることができない。

「ここから出れないとか、生霊ってより地縛霊?」

 しんのを振り返って、あおいは呟いた。

「私と初めて会ったときも、こんな感じでお堂から出られなかったみたいだし」

「それがわかってて、よくあんだけ勢いよく突っ込むなあ」

 ちくしょう、と繰り返すしんのを正嗣が見下ろす。やれやれ、とあおいは小さく溜め息をこぼした。

 でも。

「願い、叶うんだな」

 ぶつけた額を覆っていたしんのの両腕の隙間から、妙にしみじみとした声がこぼれる。蛍が目の前を飛んでいったような、そんな錯覚をした。

 彼の声は、温かい光をまとっていた。

「あのとき、俺、思った。早く高校卒業して、早く東京に出て、早く未来になって。早く、あかねを迎えに行きたいって。その日がとっとと来ねえかなって。だからさ、生霊だとしてもさ、俺が生まれた理由は、きっと恨みなんかじゃねえ」

 しんのが勢いよく体を起こす。側に屈み込んでいた正嗣が驚いて尻餅をついた。

「とにかく! よくわかんねぇけど、わかることは一つだ」

 しんのが右手の人差し指を立てる。左手の人差し指も、立てる。二本の指を、そっとくっつけた。二人の人間が、肩を寄せ合うみたいに。

「未来の俺とあかね、二人がくっつけばぜーんぶ丸く収まるだろ?

 そしたら生霊の俺は、本体にびゅーんっと戻る」

 今度は両腕をロケットのように頭上に掲げて、しんのはにかっと笑った。あおいは「いや……」と口を開きかけたまま、言葉を続けられなかった。

 未来の自分とあかねをくっつける? そんなの……そんなむちゃくちゃな展開が、あって堪るか。

 ああ、でも、そういう突拍子もないことを言い出すのが、しんのだった気がする。妙に納得してしまって、あおいは肩を竦めた。正嗣も同じような反応をする。

「頼んだぜ、目玉スター!」

 しんのの目が、突如あおいを向く。キラキラとした、十三年前と同じ澄んだ目だ。

「……え?」

 あたし? とあおいは自分の顔を指さした。しんのは「他に誰がいるんだよ」と大きく頷いた。

この続きは製品版でお楽しみください!
額賀澪『小説 空の青さを知る人よ』| KADOKAWA
※掲載しているすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

おすすめ記事
小説版あとがき公開
吉沢亮「“声”で伝える重要さを学びました」【映画「空の青さを知る人よ」公開記念インタビュー】

映画情報


映画「空の青さを知る人よ」
2019 年 10 月 11 日(金)全国ロードショー
吉沢亮 吉岡里帆 若山詩音/ 松平健  
落合福嗣 大地葉 種﨑敦美   
主題歌:あいみょん(unBORDE / Warner Music Japan)
監督:長井龍雪
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
soraaoproject.jp

※掲載しているすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。


紹介した書籍

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年4月号

3月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年5月号

4月4日 発売

怪と幽

最新号
Vol.018

12月10日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

紳士淑女の≪逆食炎≫お戦記

著者 BirdHatter

2

意外と知らない鳥の生活

著者 piro piro piccolo

3

気になってる人が男じゃなかった VOL.3

著者 新井すみこ

4

メンタル強め美女白川さん7

著者 獅子

5

ねことじいちゃん(11)

著者 ねこまき(ミューズワーク)

6

ちゃんぺんとママぺんの平凡だけど幸せな日々

著者 お腹すい汰

2025年4月7日 - 2025年4月13日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

アクセスランキング

新着コンテンツ

TOP