KADOKAWA Group
menu
menu

試し読み

いい隙間を見つけると、胸が躍った。【呉勝浩『素敵な圧迫』試し読み#4】

『爆弾』『スワン』の気鋭が放つ超弩級のミステリ短編集
呉勝浩『素敵な圧迫』

――天秤の片方に、人生の破滅がのっている。

『爆弾』『スワン』でミステリ界に衝撃を与えた呉勝浩さんの新作は、珠玉のミステリ短編集『素敵な圧迫』(2023年8月30日刊行予定)。刊行を記念し、表題作「素敵な圧迫」を特別公開します。物語に翻弄される快感と、胸を貫くカタルシスをご堪能ください。



呉勝浩『素敵な圧迫』試し読み#4



「噓だろ?」初め、遼はそうもらした。しばし絶句し、「噓だろ?」と繰り返した。
 花岡紗彩から警告を受けた二日後、店舗視察を口実にオフィスを出た広美は、客の少ない喫茶店を選んで遼を呼びだした。さつそうと現れた彼の顔は、広美の説明を聞くうちに青ざめていった。
「おそらくまだ、探偵があなたをつけていると思う」
 遼が慌てて辺りを見回した。地下の店に窓はなく、しらのマスター以外に人目がないことは明らかなのに、ごくりとつばを飲む。
「おれは、何も聞いてない」
 君についても話してない、夏のキャンペーンのことだって、話のネタにしただけだ──遼は疑う気になれないほど脂汗を流し、唾を飛ばした。おしぼりで額をぬぐい、内緒話のように声を潜める。「なんで、いきなり君のところへ?」
「さあ。穏便に片をつけたかったんじゃない?」
 余計なことをっ、と吐き捨てる遼を哀れに思った。
 広美は別の答えをもっている。おそらく花岡紗彩は、こうなることを予想していたのだ。脅せばふたりは会わずとも電話で、少なくともメールで、別れ話をするはずだ。遼は簡単に納得しない。女を手玉に取ってきたプライドが、黙ってフラれることを良しとしない。必ず理由を問い詰める。問い詰められれば花岡とのやり取りを明かすしかない。別に口止めをされているわけでもないんだし。
 目の前でうろたえる遼の反応こそが、花岡紗彩の目的なのだ。今、間違いなく彼に刻まれた感情。花岡紗彩に対する恐怖。
 見事なものだと、広美は感心していた。自分と遼の力関係をあくし、性格を見抜き、将来まで見据えた対応。あれでまだ学生というのだから末恐ろしい。
 ただ一点、花岡紗彩は見誤っている。
 世の中に、あなたの常識が通じない人間がいることを。
「じゃあ……」遼が、切迫した泣き笑いを寄せてくる。「仕方ないよな? バレちゃったんだもんな。おれにフィアンセがいることは知ってたもんな? ひと時のバカンスだって、お互い納得してたよな?」
 広美は遼を眺めた。出会ったころに比べ、少し太った身体。張りが失われた肌。ぞんざいになりはじめているセックスや抱擁を思い返し、時間の流れを感じた。
「きれいに別れよう。美しい思い出のまま、胸に秘めてさ」
「もう会わないということ?」
「それは、そうだ。職場には配置換えを希望する。そっちから打診してくれてもかまわない。どうせ来年、彼女が卒業したら辞めるんだから平気さ」
 平気なのはあなただけ──そんな皮肉は控えた。
「まさか、ゴネる気じゃないだろ?」
「ゴネる?」
「別れないとか、いわないだろ? いや、ごめん。広美さんはそういう人じゃないよな。しつこい女は嫌いだろ? かつこう悪くて、みじめだと思うタイプだろ? わかるよ。おれはそんな広美さんにかれたんだから」
「たしかに、泣いたりわめいたり、すがりついたりは得意じゃない」
「だよな? そうだと信じてた。やっぱり広美さんは素敵な女性だ」
「でも」
 そう発した瞬間の遼の顔。ぎろりと血走った目は、まるで漫画のひとコマみたいだ。
「つまらない脅しに屈するのもしやくにさわる」
「馬鹿っ」
 その怒鳴り声に、カウンターのマスターが眉をひそめていた。
「脅しだって? そんな甘いもんじゃない。あの子は──紗彩は本気だ。じっさい、おれは聞いたことがある。高校時代の、彼氏の浮気相手がどうなったかを」
 広美は身を乗りだした。「どうなったの?」
「……詳しくは聞いてないけど、少なくともその子は学校を辞めて家族ごと引っ越したらしい」
「つくり話じゃなく?」
 遼は口をつぐみ、うつむいた。すぼめた肩の震えは演技には見えなかった。
 やっぱり花岡紗彩は、やる女なのだ。
「彼女を悪く思わないでほしい。さみしがり屋なんだ。おれは、そんな彼女の支えになってあげたいんだ」
 しつ深いとも独占欲とも、お金のためとも、遼は口にしなかった。いっそいさぎよいと広美は思う。
「とにかく、おれたちは終わりにするしかない。こんな関係をつづけても、みんな不幸になるだけだから」
「ねえ、遼」
 立ち上がりかけた遼が、腰を浮かせたままこちらを向いた。懇願するような顔だった。
「わたし、別れる気はない」
 噓だろ、というふうに、遼の口がぽかんと開いた。
 噓だろ、と彼が発する前に、広美はいった。
「無理をいうつもりはない。ただ、たまにでいいから、抱いてほしい」
「無理だ!」遼が目をひんいた。「探偵に見守られながらホテルに行けってのか?」
「ホテル以外にも場所はある。なんなら会社でこっそり──」
「いい加減にしてくれっ」
 遼のこぶしがテーブルをたたいた。
「むちゃくちゃだ。冷静になれよ。おれにその気はないんだぞ? なんなら彼女に事情を話してもいい。頭を下げれば許してくれるさ。その後につきまとってみろ。自分がどうなるか、わからないのか?」
 カフェバーの入り口に立っていた男たちが脳裏に浮かぶ。ぞっと全身に鳥肌が立つ。
 その感情を抑え込み、広美は遼を見据えた。
おぼえてる? 夏のキャンペーンが終わったころに送ったメール」
 えっ……と、遼が口ごもる。販路拡大を命じられていた遼へ、社内に蓄積されたフランチャイズ店の情報をメールした。オーナーの誕生日や家族構成、人柄、趣味まで、可能な限りを伝えた。その情報をもとに遼は、夏のキャンペーンのお礼という名目で個別営業をかけた。
「ずいぶん役に立ったでしょう?」
 事実その後、遼が担当する商品の受注はのびた。
「わたしが送ったメール、あなたからの返信、ぜんぶ残ってる」と、広美は自分のスマートフォンを掲げて見せた。
「わかってると思うけど、社外秘の情報よ。もちろん個人情報だし」
「それが、なんだってんだ」
「『有名コンビニチェーンのOLとメーカー営業マンのずぶずぶなちやくと不正』。センスのある見出しじゃないけど」
「おれがどうこう以前に、君が処分される」
「仕方ない」
 ぜんとする遼に向かって重ねる。「あきらめるのは得意なの。あなたのこと以外は」
 この段階でようやく遼は、広美がじようを逸していると悟ったようだった。
「──君がふざけた真似をしたところで、痛くもかゆくもない。仕事は辞めるといってるだろ? 彼女だって、おれを信じてくれるはずだ」
「そうかも。でも、彼女のご両親はどうかしら。情けないしゆうぶんが耳に入っても、あなたとの結婚を許すと思う?」
 表情を失くしていた顔が、みるみる真っ赤に染まった。目元のしわが、きようものめ、と叫んでいた。
 広美は、柔らかな笑みをつくった。
「安心して。本当に、無理はいわないから」

 週に一度、会社のメールを使い約束を交わす。待ち合わせは人ごみで、時間は三十分以内。この取り決めに、遼はいささか拍子抜けした様子だった。食事もなし、泊りもなし。すなわちセックスもなしである。会話さえままならない。
 広美の希望はただただ、抱きしめさせることだった。
 たとえばライブハウスで、たとえば競馬場で、たとえば満員電車で。時刻を示し合わせ、おおよその場所を決め、二人はまるで偶然のように近づき、事故のように身体を添わせた。
 そのたび、せきずいに電流が走った。細胞という細胞が、悲鳴を発する。もう戻れない──そんな確信を覚える快感だった。
 写真を集め、部屋の壁を埋めてゆく。見られているという妄想だけで、広美の気持ちはたかぶった。あるいはこれが、恋という感覚なのかもしれなかった。
 すれ違いに似た逢瀬を重ねるにつれ、丸くなりかけていた遼の身体が引き締まっていった。正しくは、やつれていった。抱擁の最中、「もうやめにしないか?」「そろそろ許してくれ」「いいかげんバレてしまう」ささやかれる泣き言を、広美は相手にしなかった。しゆくしゆくと圧迫を愉しみ、適当な場所を探して一週間後に連絡を入れる。その日がくるまで会社帰りの夜道をぞくぞくしながら歩く。部屋の写真に囲まれ過ごす。胸を高鳴らせ、待ち合わせの場所へ。人ごみで抱き合い、別れ、また連絡する。こんな日々が、二ヵ月、三ヵ月とつづいた。
 十月の末日、ハロウィンの夜、歩行者天国になった交差点の真ん中で「来月いっぱいで退職する」と遼に告げられた。「ああ、そう」と広美は返した。遼のあっけにとられた顔が、一瞬で険しくなった。広美の肩を両手でつかみ、睨みつけてくる。どすの利いた声でいう。「退職までという約束だったはずだ」
「気が変わったの。結婚式まで付き合って」
「ふざけるなっ」
 向かい合う二人のそばを、仮装した若者たちが陽気に通りすぎてゆく。
「おれの人生をめちゃくちゃにするつもりか?」
 花岡紗彩の存在を明かされたとき、遼はくどくどと、そして遠回しにこういっていた。自分はあまり裕福でない家庭に生まれた。この先、才能と努力だけでのし上がるには限界がある。時間もかかる。周りを見返したい、親にも楽をさせてやりたい。花岡紗彩というチャンスを逃す気はない。絶対に。
 ならば浮気などしなければいいのに──そんなは口にしない。今となっては彼らの清い交際と遼のおうせいな性欲に、むしろ感謝している。素敵な圧迫に出会えたし、彼を追いつめる罪悪感が薄れるから。
「時間はいいの? これから彼女と待ち合わせなんでしょう?」
 遼が、じっとこちらを見つめてきた。嚙み締めた口もとが震えていた。

 次の週、待ち合わせの場所を伝えるメールに、遼から返信があった。
『君の部屋で会おう』
 遼が部屋に来るのは初めてだった。手にした紙袋の中から高そうなシャンパンを取りだし、わざわざ買ってきたというグラスに注ぎながら、吹っ切れたよ、と彼は笑った。どうせ結婚まであと半年、だったら楽しむのがおれの流儀だ。そうと決まれば、ほら、飲もう。お互い明日あしたは仕事も休みだし、朝まで付き合ってもらうからな──。
 機嫌よく乾杯し、グラスを空けてゆく。おつまみの用意も、お代わりのしやくも、すべて遼がやってくれた。彼はじようぜつだった。どんどん酒をすすめてきた。シャンパンがなくなると、冷蔵庫で冷やしてあったワインを運んでくる。さあ、飲んで。
 日付が変わりかけた時刻、スマホを貸してくれと請われた。調べものをしたいんだけど、おれのは電池が切れかけてるんだ。スマホをいじる遼を眺めながら、広美は彼が、ほとんど酒を飲んでいないことに気づいた。
 君は誰か、友だちとか家族とかに、おれとの関係を話したりした?
 いいえ。
 会社のパソコンにメールは残してる?
 いいえ。
 じゃあ、このスマホだけが、おれと関係してる証拠なわけだ。
 そうね。
 いいの? おれ、それを消しちゃうかもよ。
 そうね。
 スマホを握る遼が一瞬、鋭い目つきをしてきた。広美は黙って、見返した。
 遼が部屋を見回した。どこからおかしくなっちゃったんだろうな──とつぶやいた。初めからよ、と広美は返した。そうだね、と遼が応じた。
 ふらっと視界が揺れた。意識が遠のいてゆく。あらがいがたい、睡魔に襲われる。
 ごめんね。でも、悪いのは君だ。
 遼がスマホを床に置いた。画面が目に映った。『自殺 名所』という検索ワード。山奥に建つダムの写真。手袋をはめる遼の姿がかすみ、広美の記憶は途切れた。

(つづく)

作品紹介



素敵な圧迫
著者 呉 勝浩
発売日:2023年08月30日

『爆弾』『スワン』の気鋭が放つ、超弩級のミステリ短編集
「ぴったりくる隙間」を追い求める広美は、ひとりの男に目を奪われた。あの男に抱きしめられたなら、どんなに気持ちいいだろう。広美の執着は加速し、男の人生を蝕んでいく――(「素敵な圧迫」)。

交番巡査のモルオは落書き事件の対応に迫られていた。誰が何の目的で、商店街のあちこちに「V」の文字を残したのか。落書きをきっかけに、コロナで閉塞した町の人々が熱に浮かされはじめる――(「Vに捧げる行進」)。

ほか全6編を収録。
物語に翻弄される快感。胸を貫くカタルシス。
文学性を併せ持つ、珠玉のミステリ短編集。

詳細ページ:https://www.kadokawa.co.jp/product/322303000843/
amazonページはこちら


紹介した書籍

関連書籍

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年4月号

3月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年5月号

4月4日 発売

怪と幽

最新号
Vol.018

12月10日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

紳士淑女の≪逆食炎≫お戦記

著者 BirdHatter

2

意外と知らない鳥の生活

著者 piro piro piccolo

3

気になってる人が男じゃなかった VOL.3

著者 新井すみこ

4

メンタル強め美女白川さん7

著者 獅子

5

ねことじいちゃん(11)

著者 ねこまき(ミューズワーク)

6

ちゃんぺんとママぺんの平凡だけど幸せな日々

著者 お腹すい汰

2025年4月7日 - 2025年4月13日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

アクセスランキング

新着コンテンツ

TOP