KADOKAWA Group
menu
menu

レビュー

前代未聞のトリックだから描けた 前代未聞の感情とメッセージ 『幻の彼女』

 電子書籍とは異なり、紙の本は必ず、最後は閉じられる運命にある。その時、目に飛び込んでくるのは表紙だ。表紙には、本の世界で味わった経験や感情を、増幅させる機能もある。第十一回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞した、酒本さかもとあゆむ『幻の彼女』の表紙は、まさにそれ。三人の女性を描いた谷川たにがわ千佳ちかによるイラストは、本編を全て読み終えた後で見直すと、鳥肌ものの衝撃を放つ。
 本作は『幻の彼女』というタイトルが赤裸々に表しているように、米国の作家ウィリアム・アイリッシュが一九四二年に発表した長編ミステリー、『幻の女』を本歌取りしている。主人公は三六歳の真木島まきしま風太ふうた。東京の下町で、ドッグシッター(本人いわく犬関連の「何でも屋」)として働いている。二〇一八年十一月のある日、郵送されてきた喪中はがきをきっかけに、三年前に付き合っていた美咲みさきの早すぎる死を知る。ドッグフェアで出会った美咲には、半年足らずで一方的に振られた。そんな昔話を、姉御肌の年下の友人・雪枝ゆきえを相手にしているうちに、美咲の前に付き合っていたらんの消息が気になり始める。美咲の後に付き合った、エミリのことも。すると、風太がドッグシッターを始めて以降に付き合った三人は全員、死亡もしくは行方不明になっていた。三人の家や学校、友人たちの元を訪ねると、彼女たちの存在の痕跡は見当たらず、誰もがそんな女性は知らないと証言する。風太の三人の元カノたちは「幻」だったのか?
 大胆不敵なことに、真相に直結するモチーフは、いかにも重要だというムードをまとい序盤で早々と披露される。それゆえ頭の片隅に、うっすらと一つの可能性を浮かべながら読み進めることになるのだが、何かがおかしい。やがて幾つもの展開が連鎖していった先で、真相が明らかになる。その中身は、賞の選考委員を務めた島田しまだ荘司そうじの言を借りるならば、「驚天動地」。古今東西で書き継がれてきた「幻の女モノ」の中でも、屈指のトリックであることは間違いない。
 だが、ミステリーとしての衝撃と同じかそれ以上に印象に残るのは、前代未聞のトリックを採用したからこそ描くことのできた、主人公が味わうことになる前代未聞の感情であり、主人公の感情を通して届けられるメッセージだ。人間は言葉を用いたコミュニケーションしかできない以上、相手をどんなに思いやり、励まし、心地よくさせようとしていたのだとしても、傷つけてしまう可能性がある。他者の人生を完全に想像することはできないからこそ、傷つける言葉を完全に排除してコミュニケーションをとることなど不可能だ。だから口をつぐむのではない。傷つけたと思ったならば間違いを認め、反省すればいい。謝ることから、また新しいコミュニケーションを始めればいい。
 パタンと本を閉じ、表紙を目にしてゾワっと鳥肌が立った。その後で胸にせり上がってきたのは、本編中はずっとダメダメに思えた主人公の優しさであり、彼が周囲に愛される理由だった。トリックとドラマ、キャラクターが見事に融合した、破格のデビュー作。今回の座組みでの続編、期待しています。

あわせて読みたい

知念実希人『崩れる脳を抱きしめて』(実業之日本社)
26歳の研修医・碓氷うすい蒼馬そうまは、不治の病を患う28歳のユカリと出会う。お互いに惹かれ合っていたはずが、蒼馬は告白を断られ故郷へと戻る。意を決して再び病院を訪れた時、医師や患者たちは「そんな女性はいなかった」と口々に証言する……。医療ミステリーの雄が綴った「幻の女モノ」。


紹介した書籍

関連書籍

新着コンテンツ

もっとみる

NEWS

もっとみる

PICK UP

  • ブックコンシェルジュ
  • 「カドブン」note出張所

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年4月号

3月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年5月号

4月4日 発売

怪と幽

最新号
Vol.018

12月10日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

紳士淑女の≪逆食炎≫お戦記

著者 BirdHatter

2

意外と知らない鳥の生活

著者 piro piro piccolo

3

気になってる人が男じゃなかった VOL.3

著者 新井すみこ

4

メンタル強め美女白川さん7

著者 獅子

5

ねことじいちゃん(11)

著者 ねこまき(ミューズワーク)

6

ちゃんぺんとママぺんの平凡だけど幸せな日々

著者 お腹すい汰

2025年4月7日 - 2025年4月13日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

レビューランキング

TOP