
例え失恋だろうが、何気に手にしたダイエット本だろうが、「ダイエットの神」が降りてきたなら、ありがたく自分を変えるチャンスと信じ即実践しよう。『医療記者のダイエット』【本が好き×カドブン】
カドブン meets 本が好き!

書評でつながる読書コミュニティサイト「本が好き!」(https://www.honzuki.jp/)に寄せられた、対象のKADOKAWA作品のレビューの中から、毎月のベストレビューを発表します!
>>第18回「愛は愛だ。だから、愛は言い換え不可能だ。その不可能に挑んだのが、本書である。私達は、私達が思っているほど愛を知らない。」
第19回のベストレビューは、MOTOさんの『医療記者のダイエット 最新科学を武器に40キロやせた』(著者・朽木誠一郎)に決まりました。MOTOさん、ありがとうございました。
例え失恋だろうが、何気に手にしたダイエット本だろうが、「ダイエットの神」が降りてきたなら、ありがたく自分を変えるチャンスと信じ即実践しよう。
レビュアー:MOTOさん
「痩せたいねー。」
「でも、もうこの年じゃ難しいわよねぇ。」
その直後に、「今度どこの店に何を食べに行く?いいお店あるんだけど」なんて。
振り返ってみれば、毎度お馴染みの主婦友と会話。
頁を捲りながら気付かされたのは、痩せたいという願望と欲求をほったらかしにし、ただただ傍観していた不甲斐ない自分自身。
ダイエットを始める前の著者も
散々「痩せてね。」と言い続ける彼女を
「いつかね、そのうちね」とのらりくらりとかわし続けるうちに
とうとうフラれてしまった。
言い訳ととられてしまうかも知れないが、
暴飲暴食してるわけじゃなく、ただ好きなものを好きな様に食べ、
積極的に運動をしていないだけなのだ。
かつて誰もが経験したであろうダイエットの苦しさ。何度も挑むたび、
切羽詰まった状態じゃなければつい、これでいいや、という甘えに負けてしまう。
しかし、つらい目に遭った著者の経験はもはや他人事じゃないし、
何より気になったのは
正しい記事のみを書く「医療記者」という著者の肩書と
本当に痩せた帯の写真。
ここらでちょっと氾濫しまくっているダイエット情報の「正」と「誤」の仕分けと
ダイエット成功までの経緯を知りたいと思ったのだ。
著者が言うダイエット成功の秘訣は「環境を変える事」。
ちょうど「三週間続ければ何事も習慣に出来る」というテーマの本を読み、実践して納得していた所だったので、信頼できた。
私に代って(?)パーソナルジムを利用し、そこでの管理栄養士さんが立ててくれた献立やら、筋肉の効率良いつけ方など、自分が実践した行動を事細かく記述しているので
彼の後を追い三週間はとにかく続けてみたい。そして彼曰く「やせる環境」に変えていければいいな。
---
▼書籍の詳細はこちら
https://www.kadokawa.co.jp/product/321907000702/
▼MOTOさんのページ【本が好き!】
https://www.honzuki.jp/user/homepage/no4759/index.html
>>【試し読み】「わたし、デブはタイプじゃない」と振られた男が一念発起。最新科学を武器に40kgやせた話