「新海誠作品オーディオブック プロジェクト」第3弾として『小説 言の葉の庭』(朗読:入野自由、花澤香菜 他)をAudibleで2018年11月6日(火)配信開始!
朗読は入野自由、花澤香菜、前田剛、星野貴紀、小松未可子、平野文ら人気声優6名!

◆オーディオブック版『小説 言の葉の庭』について
雨の朝、高校生の孝雄と、謎めいた年上の女性・雪野は出会った――雨と緑に彩られたひと夏を描き、圧倒的な支持を受けた劇場アニメーション作品。新海誠監督みずからが執筆した小説版をオーディオブック化いたします。
主役の2人にスポットをあてて展開された映画版と異なり、6人の登場キャラクターの視点で構成された物語をオーディオブック版『小説 言の葉の庭』では、入野自由さんや花澤香菜さんをはじめ、映画で各キャラクターを演じたキャスト陣が各話を朗読。映画より深く描かれる孝雄や雪野の過去や心情、僅かしか登場しなかったサブキャラクターの視点で描かれた物語を加え、映画よりも広くなった『小説 言の葉の庭』の世界観をキャストによる声の魅力と共に贈ります。
オーディオブック版『小説 言の葉の庭』の配信開始を記念して、入野自由さんが小説にしかない印象的なシーンや、雪野役の花澤さんとの収録について語った「独占インタビュー映像」をAmazon内の特設ページにて公開中です。映像には収録風景や本作品を体感できる特別サンプル音声(約8分)も収録しています。
http://www.amazon.co.jp/kiminona
入野自由さんからのコメント
オーディオブックの収録は、当時映画で孝雄を演じたときの“答え合わせ”のような感覚でした。映画では明確には描かれていなくとも、やはり彼は心の中ではこんなことを考えていたのだと。小説にしか存在しない場面が映画に繋がり、作品への理解がさらに深まりました。
花澤さんと一緒に収録した話では、彼女が演じる雪野を数年ぶりに聞きながら、孝雄の気持ちになって目の前に相手がいるという緊張感とともに丁寧に演じました。
僕にとって『言の葉の庭』は間違いなく代表作のひとつであり、時々見返したくなる作品でもあります。オーディオブック版を聴くことで小説ならではの再発見がありますし、より作品を深く知るきっかけになれば幸いです。
【オーディオブック版『小説 言の葉の庭』出演者プロフィール】
【主人公:秋月孝雄】
(第一/四/八/九話、エピローグを担当)

劇場アニメ『千と千尋の神隠し』ハク役で脚光を浴びる。以後、数々のアニメ作品で主人公を演じ、新海誠監督作品では『言の葉の庭』秋月孝雄役を演じた他、『星を追う子ども』にシン/シュン役で出演している。
【ヒロイン:雪野百香里】
(第二/五/九話、エピローグを担当)

テレビアニメ、ラジオ、番組ナレーション、舞台など多方面で活躍中。映画『言の葉の庭』では、物語の主軸となる謎めいた年上のヒロイン・雪野百香里役を好演した。
【孝雄の兄:秋月翔太】
(第三話を担当)

二枚目役からコメディー、シリアスな役までこなし、アニメや洋画吹替え、CMナレーション、ゲーム、舞台など幅広く活躍。主な出演作として『Dies irae』遊佐司狼役や『遊戯王 GX』丸藤亮役など。
【担任教師:伊藤宗一郎】
(第六話を担当)

テレビアニメ、洋画吹き替えなど多数活躍中。代表作には、アニメ『風が強く吹いている』ニコチャン役、映画『ジャスティス・リーグ』クラーク・ケント/スーパーマン役、海外ドラマ『The 100/ハンドレッド』ベラミー役などがある。
【上級生:相澤祥子】
(第七話を担当)

テレビアニメや吹き替えなど多数活躍中。2012年4月に自身がヒロイン・加藤茉莉香役を務めたテレビアニメ『モーレツ宇宙海賊』のイメージソング『Black Holy』でアーティストデビューを果たしている。
【孝雄の母:秋月怜美】
(第十話を担当)

主な出演作は『うる星やつら』ラム役、『名探偵コナン』若狭留美役、『ワンピース』マザー・カルメル役など。テレビ番組『平成教育委員会』では出題ナレーションをつとめる。
◆「新海誠作品オーディオブック プロジェクト」作品リスト
●『小説 君の名は。』(8月28日より配信中)
●『小説 秒速5センチメートル』(10月5日より配信中)
●『小説 言の葉の庭』(11月6日より配信開始)
●『君の名は。 Another Side:Earthbound』(12月6日より配信開始予定/予約受付中)

(c)2016「君の名は。」製作委員会
◆「新海誠作品オーディオブック プロジェクト」特設ページ
●最新情報は、特設ページにて随時公開予定。
●Amazon内「新海誠作品オーディオブック プロジェクト」特設ページ
http://www.amazon.co.jp/kiminona
2016年に公開し、空前の大ヒットとなった映画『君の名は。』をはじめ、数々の話題作を生み出しているアニメーション監督・新海誠みずから執筆した小説や、関連小説をオーディオブック化。
――アニメには無い小説ならではのエピソードや心情、新海誠作品の魅力の一つである“言葉の響き”を“声”で伝えることで、作品の魅力を再発見していただけたら――
数々の新海誠映像作品を生み出している「コミックス・ウェーブ・フィルム」全面協力のもと、豪華キャストによる新海誠作品の新しい体験をお楽しみください。
Audible(オーディブル)について
Audibleはすでに世界で何百万人もの人々に利用されており、本を音声化したものや音楽以外の音声コンテンツをアプリやPCサイトから聴くことができます。同サービスはAmazonの関連会社であるAudible社が提供しており、海外ではすでに広く一般的なコンテンツの楽しみ方とし広まっています。Audibleでは、本を音声化したもの以外にもオリジナル脚本のドラマやコミックなどのコンテンツをオーディオ化して提供しており、世界最大級の音声化された本および音声によるデジタル・コンテンツの制作・配信事業社です。同社は1995年に米国で創業され、現在、米・英・独・仏・豪・日・伊・加の8か国で展開しています。2015年7月より日本向けサービスを開始。著名な作家の作品をはじめ、ビジネス書から落語、語学など20以上のジャンルで豊富なタイトルからAudibleでしか聴くことのできないスペシャルコンテンツまで、プロのナレーター・俳優たちの朗読で聴くことができます。2018年9月現在、38か国語の海外コンテンツと国内コンテンツを合わせ、30万タイトル以上が楽しめる日本最大級の音声コンテンツ制作・配信サービスとなります。