KADOKAWA Group
menu
menu

ニュース

規格外の面白さが味わえる! 第9回山田風太郎賞候補作3作品を特別試し読み!

過去一年間で最も「面白い」と評価されたエンタテインメント小説に贈られる山田風太郎賞。その第9回の候補作品が下記のように決定しました。

『信長の原理』垣根涼介(KADOKAWA)
『宝島』真藤順丈(講談社)
『夏空白花』須賀しのぶ(ポプラ社)
『滅びの園』恒川光太郎(KADOKAWA)
『ブロードキャスト』湊かなえ(KADOKAWA)
(著者名50音順)

カドブンでは上記のうち、KADOKAWA刊の3作品について期間限定で特別試し読みを行います。しかも、公開範囲は各作品の冒頭約40ページという大ボリューム。どの作品も読み始めたらスクロールの手が止まりません! 規格外の面白さをぜひ味わってください。

◆『信長の原理』垣根涼介

何故おれは、裏切られ続けて死にゆくのか。信長の内面を抉る革命的歴史小説
試し読みはこちらから≫https://kadobun.jp/readings/442/905840d8

◆『滅びの園』恒川光太郎

世界は終末に向けて暴走してゆく。人類に、希望はあるのか――。
試し読みはこちらから≫https://kadobun.jp/readings/449/fed8e328

◆『ブロードキャスト』湊かなえ

湊かなえが初めて挑む、学園青春小説!
試し読みはこちらから≫https://kadobun.jp/readings/447/678afd8f


本賞の選考委員は奥泉光、京極夏彦、筒井康隆、林真理子、夢枕獏の各氏。選考会は2018年10月26日(金)、帝国ホテル東京にて開催します。お楽しみに!

戦後日本を代表する大衆小説作家、山田風太郎。本賞は氏の独創的な作品群と、その作家的姿勢への敬意を礎に、有望な作家の作品を発掘顕彰するために創設されたものです。ミステリー、時代、SFなどジャンルを問わず、対象期間に発表され、最も面白いと評価された作品に贈られます。
■名称:山田風太郎賞
■主催:株式会社KADOKAWA/公益財団法人角川文化振興財団
■運営:株式会社KADOKAWA 文芸局
■対象作品:毎年9月1日から翌年8月31日(奥付表記)までに刊行された日本の小説作品
※長編、短編集、連作短編集等、ジャンルは問いません
※刊行時の判型による除外作品はありません
※小説誌等の掲載段階では対象としません
■正賞:記念品/副賞:100万円
■選考委員:奥泉光、京極夏彦、筒井康隆、林真理子、夢枕獏(※敬称略、五十音順)
■公式HP http://shoten.kadokawa.co.jp/award/yamada/


MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年4月号

3月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年5月号

4月4日 発売

怪と幽

最新号
Vol.018

12月10日 発売

ランキング

アクセスランキング

新着コンテンツ

TOP