KADOKAWA Group
menu
menu

レビュー

【レビュアー:美村里江】「家族」という名の植物が、「日常」を支柱に蔓を伸ばし、姿形を変えていく

 役者として“家族もの”の撮影は、いつも独特の緊張をする。何らかの理由で側に居ない、という場合も含め、誰にでも家族はあるからだ。存在が当たり前になっているもの程、違和感は気付かれやすく、扱いが難しい。
 植物の名を有した6編の物語は、どれもごく身近な描かれ方をし、その上で「家族あるある」を逃さず養分として枝葉を伸ばしている。子供を持たない私でも、子供の可愛さや体温、汗ばんだ肌を感じられる。不貞の瀬戸際に立つ男心すら解るような気になり、十代の繊細な心とその揺れも、男女関係なくすっと胸に入り清々しい気分を味わった。
 大袈裟でない、生の生活に沿ったエピソードで紡がれているからこそ、老若男女問わない6人の主人公の立場全てに同調ができるのだ。簡単に見えるさりげない工夫が、家族もの短編集として王道の威力を発揮している。
 読後のため、作中に度々出てくるココアを用意しておくことをオススメしたい。


紹介した書籍

関連書籍

新着コンテンツ

もっとみる

NEWS

もっとみる

PICK UP

  • 畠中恵KADOKAWA作品特設サイト
  • 染井為人特設サイト
  • 「果てしなきスカーレット」特設サイト
  • 辻村深月『この夏の星を見る』特設サイト
  • クレハ「結界師の一輪華」シリーズ
  • 早見和真『八月の母』特設サイト

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年9月号

8月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年9月号

8月6日 発売

怪と幽

最新号
Vol.020

8月28日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

天国での暮らしはどうですか

著者 中山有香里

2

マダムたちのルームシェア5

著者 sekokoseko

3

祈りのカルテ 再会のセラピー

著者 知念実希人

4

映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち

原作 ペンギンボックス 脚本 長嶋宏明 芳野詩子

5

ちゃんぺんとママぺんの平凡だけど幸せな日々 2

著者 お腹すい汰

6

ダメ男の椎名先輩とヤバ男の佐々木くん 3

著者 伊咲ネコオ

2025年8月18日 - 2025年8月24日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

レビューランキング

TOP