KADOKAWA Group
menu
menu

ニュース

あの圧倒的感動が再び!上橋菜穂子氏“作家生活30周年記念作品”『鹿の王 水底の橋』3月27日発売

シリーズ累計190万突破! 上橋菜穂子×Production I.Gでアニメ映画化!

平成元年に作家デビューした上橋菜穂子氏が30周年を迎える2019年、記念作品として病と命の問題を描いた『鹿の王 水底の橋』を3月27日(水)に発売いたします。
「2015年本屋大賞」「第4回日本医療小説大賞」W受賞作『鹿の王』から4年半ぶりとなる本作に、作家・夏川草介氏や東大生クイズプレイヤー・水上颯氏をはじめ各界から推薦コメントが届いております。
平成最後の年に贈る“命の物語”をぜひご高覧ください。
★特設サイト:https://promo.kadokawa.co.jp/shikanoou/

さらに、父娘の壮大な冒険を描いた『鹿の王』のアニメ映画化が決定!アニメーション制作は、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『PSYCHO-PASS サイコパス』『ハイキュー!!』などヒットシリーズを手掛けるProduction I.Gが担当します。
詳細は順次特設サイトにて発表していきますので、映画『鹿の王』の続報もどうぞお楽しみに。

<『鹿の王 水底の橋』について>
なにより大切にせねばならぬ人の命。
その命を守る治療ができぬよう政治という手が
私を縛るのであれば、私は政治と戦わねばなりません。
◆あらすじ
黒狼熱大流行の危機が去り、東乎瑠帝国では、次期皇帝争いが勃発。様々な思惑が密かに蠢きはじめているとは知らずオタワルの天才医術師ホッサルは、祭司医・真那の招きに応じて、恋人ミラルとともに清心教医術の発祥の地・安房那領へと向かう。ホッサルはそこで、清心教医術に秘められた驚くべき歴史を知るが、思いがけぬ成り行きで次期皇帝争いに巻き込まれていき――。
ふたつの医術の対立を軸に、人の命と医療の在り方を問う傑作エンタテインメント!

発売:2019年3月27日(水)※電子書籍同日配信予定/定価:本体1600円+税/装丁:坂川事務所/装画:影山徹/頁数:424/体裁:四六判上製 本書は書き下ろしです
書誌ページ/https://www.kadokawa.co.jp/product/321803001116/


とどまることなく流れる川の
透きとおった水の底に横たわる
目をこらして、ようやく気づくような
かつて橋だったものの痕跡
深い水底で
いまも、静かに、ふたつの岸をつないでいる
そういう「絆」が
この世にはあるものです。
『鹿の王』の少し先の
ホッサルとミラルの物語を
楽しんでいただけたら幸せです。
~上橋菜穂子~


◆著者紹介 上橋菜穂子(うえはし なほこ)

撮影/冨永智子

東京都生まれ。作家・文化人類学者。川村学園女子大学特任教授。オーストラリアの先住民アボリジニを研究。1989年に『精霊の木』で作家デビュー。野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞〈ニッポン放送賞〉をダブル受賞した『精霊の守り人』を始めとする「守り人」シリーズ、『狐笛のかなた』(野間児童文芸賞)、「獣の奏者」シリーズほか著書、受賞作多数。2009年に英語版『精霊の守り人』で米国バチェルダー賞を受賞。2014年に「児童文学のノーベル賞」といわれる国際アンデルセン賞〈作家賞〉を受賞。2015年に『鹿の王』で本屋大賞、第四回日本医療小説大賞を受賞。 
★著者公式サイト http://uehashi.com/
★「守り人」シリーズ最新作&作家生活30周年記念作品『風と行く者――守り人外伝――』 
2018年11月、ハードカバー版と軽装版の2形態で同時発売/偕成社
精霊の守り人・「守り人」シリーズ公式サイト https://www.kaiseisha.co.jp/special/moribito/


MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年4月号

3月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年5月号

4月4日 発売

怪と幽

最新号
Vol.018

12月10日 発売

ランキング

アクセスランキング

新着コンテンツ

TOP