KADOKAWA Group
menu
menu

ニュース

天才画家が名画に残した秘密のメッセージを読み解く美術ガイド『名画の暗号』がドラマ仕立てのTV番組に!

背景の絵は葛飾北斎『凱風快晴』/所蔵 山口県立萩美術館・浦上記念館

エンタメ的美術鑑賞ガイドの決定版『名画の暗号』を原案としたテレビ番組が、10月18日(水)にNHKBSプレミアムで放送されます。
美術番組ながらドラマ仕立てとなっており、イッセー尾形扮する妄想の達人「オレ」が、名画好きの集まるバー「コード」で常連客とともに、夜通し楽しくも奥深い名画のミステリー談義にふけるというもの。
『名画の暗号』著者で多摩美術大学教授・版画家、また「日曜美術館」「タモリ倶楽部」をはじめとする美術関連のコンテンツ監修や出演も多い、西岡文彦が常連客として登場。ゲストに片岡鶴太郎らを迎え、名画の暗号解読に挑戦します。
バー「コード」のママを演じるのは歌手のアン・サリー。常連客の太田記念美術館学芸員の渡邊晃が演奏するピアノを伴奏に歌も披露します。

『名画の暗号』は名画に隠された宗教、権力、出自、同性愛といった、思わず誰かに話したくなる巨匠たちの人間らしい逸話をまとめた粋な美術史。芸術の秋にぴったりな本書とともに番組をお楽しみください。

『名画の暗号』ゴッホと北斎のミステリー
2017年10月18日水曜日21:00~21:59 NHKBSプレミアム

イッセー尾形、片岡鶴太郎、西岡文彦ほか
http://amalate.co.jp/media/2017/09/25/56

●『名画の暗号』作品情報

あの名画に込められた謎、教えます。
名画に隠れた真実のコードを解き明かす、エンタメ的読み応えたっぷりの美術鑑賞ガイド。レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、フェルメール、ゴッホら九人の美術史を代表する画家たちがキャンバスに忍ばせたメッセージを彼らの生涯や作品制作の背景とともに書き下ろす。図版多数収録!
※情報ページ http://www.kadokawa.co.jp/product/321406000250/

1952年生まれ。多摩美術大学教授。版画家。柳宗悦門下の版画家森義利に師事。日本版画協会展、国展で新人賞受賞後、雑誌「遊」(工作舎)の表紙装画を機に、出版・広告の分野でも活動。「絵画を読む」、「名画の謎解き」といった今日的な美術出版・美術番組のコンテンツの提唱者。「日曜美術館」「タモリ倶楽部」等、テレビ番組の監修・出演も多い。著書に『ピカソは本当に偉いのか?』『恋愛美術館』『絵画の読み方』ほか多数。


MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年4月号

3月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年5月号

4月4日 発売

怪と幽

最新号
Vol.018

12月10日 発売

ランキング

アクセスランキング

新着コンテンツ

TOP