KADOKAWA Group
menu
menu

レビュー

【レビュアー:岸田繁】いわゆる“怪談本”のような生易しいものではない『怖い顔の話』

 子供の頃にお化けが怖かったのも、多分「怖い顔」を恐れていたからなのかなぁと思ったりする。幼年時代の私にとってはナマハゲや鬼なんかよりも、とにかく能面が怖かった。のっぺら坊なんていうのも怖かった。
 顔を見て、気持ちがわからない、ということはとても怖いことだ。気持ちがわかると、どんなに怖い顔も怖い顔ではなくなる。そんなことを思った。ただ、気持ちがわかったからといって安心してはいけない。それはなにも顔だけではなくて、身の回りを取り囲むさまざまな現象についても同じことだ。
 それにしても、人の人生は生まれて死にゆくまでの道のり。怖いことの連続である。何がって、わからないことは怖いことだから。著者は、その最果てで、不思議な体験を重ねに重ね、この本には多くのエピソードが記されているという。
 私は恐る恐るこの本を開いて読んだ。それはそれは、怖い話のオンパレードではあったのだが、著者は人肌の温度感と距離感で「怖い顔」たちと向き合う。大人になっても、怖いことだらけだと思った。そして、あとがきに少し救われた。

>>工藤美代子『怖い顔の話』


紹介した書籍

新着コンテンツ

もっとみる

NEWS

もっとみる

PICK UP

  • 畠中恵KADOKAWA作品特設サイト
  • 染井為人特設サイト
  • 「果てしなきスカーレット」特設サイト
  • 辻村深月『この夏の星を見る』特設サイト
  • クレハ「結界師の一輪華」シリーズ
  • 早見和真『八月の母』特設サイト

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年9月号

8月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年9月号

8月6日 発売

怪と幽

最新号
Vol.019

4月28日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

天国での暮らしはどうですか

著者 中山有香里

2

マダムたちのルームシェア5

著者 sekokoseko

3

祈りのカルテ 再会のセラピー

著者 知念実希人

4

映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち

原作 ペンギンボックス 脚本 長嶋宏明 芳野詩子

5

ちゃんぺんとママぺんの平凡だけど幸せな日々 2

著者 お腹すい汰

6

ダメ男の椎名先輩とヤバ男の佐々木くん 3

著者 伊咲ネコオ

2025年8月18日 - 2025年8月24日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

レビューランキング

TOP