KADOKAWA Group
menu
menu

レビュー

【レビュアー:美村里江】自分の書いた小説の登場人物と、ふとした街角ですれ違う気持ちは……。

 カッコイイ台詞を言って、格好良くなる人と浮いてしまう人が居る。役者の円熟味を増した先輩方が格好良くなる理由はわかる。では、小説の登場人物には、どんな時に当てはまるのか? 「きちんと生きてきた時」だ。
 向こうからくる人がどうも知った顔だと思ったら、いつか自分の書いた小説の人物だったという著者。登場人物達は起床時間から食の好き嫌い、プライバシーまで練られ、密度を持って物語に降り立つ。
「そうさ。生きるのは難しいけど、死ぬことはもっと難しい。わかったろう」
 なんていうカッコイイ台詞を、登場して早々放っても浮つかないのは、登場するまでの人生がしっかりあるからだ。
 「霧笛荘」という名の薄暗い舞台、七人の登場人物がそこに出てくる前と、捌けた後の楽屋裏を覗くようなオムニバス。いつの間にか端に立っていた人物に光が当たり、また影を残して霧に消えていく。居なくなって尚強く、登場人物達が香ってくるような小説だ。
 
 
>>浅田次郎『霧笛荘夜話(むてきそうやわ) 新装版』 詳細はこちら


紹介した書籍

新着コンテンツ

もっとみる

NEWS

もっとみる

PICK UP

  • ブックコンシェルジュ
  • 「カドブン」note出張所

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年4月号

3月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年5月号

4月4日 発売

怪と幽

最新号
Vol.018

12月10日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

紳士淑女の≪逆食炎≫お戦記

著者 BirdHatter

2

意外と知らない鳥の生活

著者 piro piro piccolo

3

気になってる人が男じゃなかった VOL.3

著者 新井すみこ

4

メンタル強め美女白川さん7

著者 獅子

5

ねことじいちゃん(11)

著者 ねこまき(ミューズワーク)

6

ちゃんぺんとママぺんの平凡だけど幸せな日々

著者 お腹すい汰

2025年4月7日 - 2025年4月13日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

レビューランキング

TOP