KADOKAWA Group
menu
menu

ニュース

「小説 野性時代」7月号発売!

本誌初登場、黒木亮の新連載ほか、東川篤哉、久坂部羊、城山真一による読切小説を掲載。

第39回横溝正史ミステリ&ホラー大賞の発表および選評も。

表紙とグラビアは、映画『パラレルワールド・ラブストーリー』より玉森裕太。「野性時代」7月号発売!

○黒木亮「カラ売り屋vsシロアリ屋」(カラ売り屋シリーズ)

パンゲア&カンパニーの北川たちが目をつけたのは、東証一部上場のブラック企業、“東京シロアリ防除”だった――。金融市場の闇に蠢く男たちを描く人気シリーズ、開幕!!

イラスト/ミツミマリ

※文芸情報サイト「カドブン」では本作の試し読みも公開中!
https://kadobun.jp/readings/808/db159397
(6月12日から)

○澤村伊智

ぼぎわんが、来る』で第22回日本ホラー小説大賞を受賞してデビュー、活躍を続けている澤村伊智さんが、「学校は死の匂い」(本誌’18年8月号掲載)で第72回日本推理作家協会賞〈短編部門〉を受賞しました。受賞作を含む短編集『などらきの首』について、お話をうかがいました。

4月19日(金)に最終選考会を行った横溝正史ミステリ&ホラー大賞の結果発表。選考委員の綾辻行人さん、有栖川有栖さん、黒川博行さん、辻村深月さん、道尾秀介さんによる選評を掲載。

○石田衣良「心心(シンシン) 東京の星、上海の月」(第2回)

声優を目指す陽児たちは、少しずつお互いのことを知るが、上海から来た心心は、仲間に言えない何かを抱えているようで――。

○伊東潤「悪しき女(ひと) 室町擾乱」(第2回)

危うく毒殺されかけた富子は、義政との第一子を身籠った。しかし、敵対する今参局の、衝撃的な動向が伝えられる――。

○江國香織「去年の雪」(最終回)

日ざしを美しいと思えなくなった者、孤独を満喫する者、無限の時間のなかで絶望する者――。誰もが等しく世界と繋がっている。場所も時間も軽やかに超越する稀代の小説、堂々の完結。

○本城雅人「流浪の大地」(最終回)

徳山弁護士の仲介で那智と滝谷は情報提供者“スミス”と面会した。その驚くべき正体とは――。カジノリゾート建設の裏に潜む不正の全貌が明らかに!


MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年4月号

3月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年5月号

4月4日 発売

怪と幽

最新号
Vol.018

12月10日 発売

ランキング

アクセスランキング

新着コンテンツ

TOP