KADOKAWA Group
menu
menu

ニュース

【角川文庫2025年9月の新刊紹介】劇場用実写映画「秒速5センチメートル」のノベライズ『秒速5センチメートル the novel』、松岡圭祐『高校事変 23』など注目作が盛りだくさん!

2025年9月22日に発売予定の角川文庫(日本文学・時代小説)、角川ホラー文庫の新刊ラインナップをご紹介します(※地域により発売日が前後する場合があります。ご了承ください)。

角川文庫(日本文学)2025年9月の新刊紹介

赤川次郎『三世代探偵団 愛と哀しみへの逃走』



女子高生・有里が遭遇した宝石強盗事件の行方は? 大人気シリーズ第5弾!

高校2年生の天本有里は、ある日、友人と出かけた先で宝石店での強盗殺人事件に遭遇する。犯人の知人と思しき女性と偶然接触していた有里は、村上刑事とともに事件を追うことに。一度はあと一歩のところまで犯人を追い詰めるも、惜しくも逮捕には至らず、犯人は再び逃走してしまう。手がかりを探すうちに、今度は外務大臣の暗殺未遂事件が発生して……。複雑に絡み合う事件の真相とは? 大好評シリーズ第5弾!

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322402000644/

伽古屋圭市『猫目荘のまかないごはん 私の選択と肉じゃがコロッケ』



こんなはずじゃなかった。人生のリセットボタンはいつまで押せる?

利恵が結婚したとき、夫は専業主婦を望んでいた。彼は一流企業のサラリーマンで、利恵は小さな会社の事務職。それでも仕事はつづけさせてほしいと希望した。夫は不承不承認めたものの、その代わり「家事はいっさい手を抜かないこと」と約束させられる。利恵は職場でのキャリアなどいろんな犠牲を払いながら、その約束だけは守る。息子が生まれたあとも仕事はつづけるが、家事も子育ても、夫は一貫してなにひとつ手伝わなかった。息子は優しい子に育ち、大手電気通信会社に就職。同時に家を出てひとり暮らしをはじめる。何もかもが順調だが、利恵は夫とのアンバランスな関係に疑問を持ち始め、卒婚を提案し、1年間利恵は「猫目荘」で一人暮らしをすることになる。利恵が猫目荘を知るきっかけとなったマンガの著者・結芽との出会い、そして過去を背負って生きる新井と話すことで、妻や母になる前に自分が好きだったことを思い出していく。

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322501000733/

喜多嶋 隆『潮風サラダ』



みんな、幸せになれるといいね――。心温まるシリーズ、いよいよ完結!

近所のファミレスに対抗すべく、小さな料理店の店長・海果は日々奮闘している。近々〈湘南グルメ番付〉サイトがオープンすると知り、PRになるかもと張り切る日々だ。そんな中、妹分の愛はその漫画愛を編集部に見込まれ、人気雑誌のご意見番に抜擢される。だが、それが予想を超えた展開に……。そして、店に集う人たちも、それぞれの新しい一歩を踏み出していく。人生で本当に大切なものは何かを問いかける、感動のシリーズ完結編!

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322503000699/

清水 朔『闇の代理人 偸安-TOAN-』



人身売買組織を暴け! 日本人略奪事件解決に向けて、熱い戦いが今始まる!

「災害直後は子どもの略取が増える」
明治26年横浜。古堂弥郷(こどう・いやさと)は、義兄から災害時による子どもの行方不明事件の調査を任される。相棒は、尊敬する兄・秀多郎の家庭教師兼書生だった品川吉史(しながわ・よし)。吉史は元上海領事館総領事の息子で、語学に堪能な男だ。24年に起きた美濃地震を皮切りに、八王子の大火事など各地で連絡がつかなくなっていた子どもの行方を捜すために、横浜港に出入りする商船に目を付ける――渋々協力する吉史の調査は、合理的で要領も良く、正攻法んじる弥郷と何かと反目する。しかし、日本人略奪事件解決に向けて、協力し合ううちに、お互い認め合う存在になっていき――。暗躍する人身売買組織との熱い戦いが火蓋を切る!

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322403000782/

原作:新海 誠、著:鈴木史子『秒速5センチメートル the novel』



新海誠不朽の名作アニメーション「秒速5センチメートル」が実写映画化!

2008年。東京で働く貴樹は、人と深く関らず、閉じた日々を送っていた。30歳を前にして、貴樹は自分の一部が、遠い時間に取り残されたままだと気づきはじめる。そんな時にふと胸に浮かぶのは、色褪せない風景と、小学生の頃に出会い、心を通わせた明里との約束の日の予感だったーー。18年という時を、異なる速さで歩んだ二人が、ひとつの記憶の場所へと向かっていく。脚本家が自ら執筆した、劇場用実写映画の小説版!

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322501000747/

谷 瑞恵『ふれあいサンドイッチ』



大切な人と食べる食事は特別な味。姉妹が営むサンドイッチ専門店へようこそ

大阪は靭公園に佇む小さなサンドイッチ専門店『ピクニック・バスケット』。営むのは仲の良い姉妹・笹子と蕗子だ。ハロウィンの季節、店頭に飾っているカボチャのランタンを売ってほしいという訳アリな女性、自分が本当に食べたいものがわからなくなってしまったフードライター、いなくなった猫を転居先でも探し続ける高齢女性、クラスメイトの売り言葉に買い言葉でおいしいパンを作らねばならなくなった女の子……訪れる人たちの悩みに寄り添う、その気持ちにぴったりなサンドイッチを召し上がれ。蕗子が密かに思いを寄せるパン職人・川端さんとの関係にも進展が……? 『思い出のとき修理します』の著者が贈る、優しくておいしい物語。

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322504000602/

似鳥 鶏『小説の小説』



本格ミステリの著者が描くメタ・フィクション!「常識」に捉われるべからず

いつものように殺人現場に出くわしてしまった名探偵。華麗な活躍で事件が解決したはずだったそのとき、思わぬ《伏兵》が推理を始め……?(「立体的な薮」)/異世界転生し、チート能力で無双する。誰もが夢見るシチュエーションに恵まれた「俺」だったが、最大の敵は、言葉の《イメージ》だった!(「文化が違う」)/「小説」とは何か、「書く」とは何か。創作の限界に挑む、これぞ禁断の小説爆誕!(「無小説」)/時は新法が成立し、検閲が合法化された曰本。表現の自由が脅かされる中、小説家の渦良は、《あらゆる》手を尽くして作品を書き続けるが――。(「曰本最後の小説」)
本格ミステリの著者が挑んだ新境地、メタ・フィクション! あなたが知る小説の概念を覆す、驚きの5編を収録!

※紙書籍版カバーには、文庫版特別書き下ろし特典を収録
※電子書籍版巻末には、電子特典「夫の日記帳」を収録

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322501000745/

本城雅人『刑事継承』



引き継いだのは、決して諦めない刑事の心。書き下ろし長篇警察小説。

東京の町田市内で飲食店の女性経営者が突如行方不明となった。常連客から出された捜索願に、警視庁捜査一課の山本俊太郎と信楽は、殺人事件の匂いを嗅ぎ取る。だが、有力な容疑者には完璧なアリバイが……。

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322505000518/

松岡圭祐『高校事変 23』



ベストセラーシリーズ第2部、遂に完結目前!衝撃のセミファイナル。

総理官邸の破壊後、治安の乱れに拍車がかかり、日本の混乱状態は広がるばかりだった。無政府状態と化した国家は東西分裂の危機に瀕する。外国人犯罪も多発する中、優莉四姉妹は父の行方を追い、各地を彷徨い続ける。瑠那と凜香は関西方面へ発ち、万博跡地に建てられた謎の施設に足を踏み入れる。結衣は衝撃の運命と向き合う――。現代社会の問題を鏡のごとく映す驚異のシリーズ、戦う女子高生の物語。ついにセミファイナル。

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322408000663/

森崎 緩『埼玉おいしい出張レシピ』



新しい働き方は出張料理人!埼玉を拠点に、26才・根岸の新しい旅が始まる

26歳の春、根岸は6年間勤めていた料理店を辞めた。長年お世話になったオーナー夫妻と板長、そして同僚たち。その全員の顔を根岸は未だに覚えられない。人の顔を認識できない脳機能障害の一種、相貌失認を抱える根岸は、もっと自分に向いている働き方を探し続けていた。そんな根岸が次の道として選んだのは「出張料理人」。出張料理人は依頼人に元へ出向いて料理をするため、不特定多数の客を迎える機会はなくなるからだ。幸運にも埼玉・与野でぴったりな物件にめぐり逢い、新しいスタートを切った根岸。そんな根岸の元へ、結婚記念日のサプライズメニューのオーダーが入る。張り切る根岸だったが、物件が地元で愛された名店の跡地だったことから、その名店の跡継ぎだと誤解されていて――。依頼人の心に寄り添いながら供されるおいしい料理たちと、駆け出し出張料理人の奮闘記!

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322412000808/

著:ラフカディオ・ハーン、翻訳:円城 塔『怪談』



八雲が世界に紹介した驚異の書「KWAIDAN」の真の姿が、明らかに!

「聞いていただこう、ホーイチ・ジ・イヤーレスの物語を──」円城塔

作家・円城塔が、小泉八雲ことラフカディオ・ハーンの名著「KWAIDAN」を直訳!

ダン・ノ・ウラの戦いの物語を──最も悲哀の深いくだりであるから(「ミミ・ナシ・ホーイチの物語」)
オ・ジョチューは振り返り、そうして袖を下ろすと手で顔を撫でてみせ──(「ムジナ」)
スライド式のスクリーンを開け、そうして彼は見たのだったが、ランタンの光に照らし出された五人の寝姿には──首がなかった!(「ロクロ・クビ」)

日本という未知の国の物語を、英語読者に向けて語るハーンの流儀を再現すると、日本の言葉はただのアルファベットの連なりで得体のしれない音となり、読み手の前に呪文のように放り出され、全てが説明されるわけでもない。当然これは、英語読者にとって「読みやすい物語」ではなく「驚異の書」として受け止められたことだろう。(「訳者あとがき」)

1904年に英・米国で発表された「KWAIDAN」には、遥かかなたの異国「JAPAN」の物語が描かれた。
当時、本書を手にした読者は何を感じたのだろうか。
円城塔が白日の下に晒す、小泉八雲ことラフカディオ・ハーンの名著「KWAIDAN」の真の姿。
待望の文庫化

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322506000527/

青山 誠『小泉八雲とその妻セツ 古き良き「日本の面影」を世界に届けた夫婦の物語』



2025年秋、朝の連続ドラマのモデルで大注目! 小泉八雲夫妻の生涯とは

『怪談』『日本の面影』が世界的なベストセラーとなった明治の偉人・小泉八雲。なぜギリシャ生まれの八雲が近代化して間もない日本に赴き、そして一生を過ごすことになったのか。そこにはアニミズムに満ちた日本の魅力だけでなく、妻として支え続けたセツの存在があった。語り部としての才能を発揮したセツが語り、そして八雲が記す。そうした過程のなかで『怪談』などのベストセラーは誕生し、そして世界の人は日本という国を知ることになった――。今を生きる人々の心にも刺さる二人の生涯を圧倒的なフィールドワークで描き出す一冊。

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322506000870/

角川文庫(時代小説)2025年9月の新刊紹介

葉室 麟『緋の天空』



古代日本の安寧は、ひとりの皇后に託された――

朝廷第一の実力者・藤原不比等の娘として生まれた安宿媛は、平城京を走りまわるお転婆な女の子だった。汝は、この世を照らす光明となれ――。長じて「光明子」の名を与えられると、この世を鎮め、平穏をもたらす決意をする。だが立太子の式が行われる日、皇子の寝所から呪詛のための蠱毒の壺が見つかり、平城宮は大混乱に陥る。そこには、権勢を求める貴族たちの陰謀が隠されていた。日本の黎明を描く、葉室麟渾身の歴史長編

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322504000592/

角川ホラー文庫2025年9月の新刊紹介

楳図かずお『ゾク こわい本5 怪1』



ほほほ。わたしは きれいなのがきらいなのさ。お前にこぶをうつしてやる

いとこのアグリの家に世話になるため引っ越してきた優子。アグリには顔にこぶがあり、何かにつけて優子にいじわるをするのだった。アグリはこぶを取ろうとして画策するが……「人こぶの怪」。子供を授からなかった夫婦がひきとった愛娘のおみつ。美しく成長したが病に倒れ、マッチとろうそくを一緒に埋めるようにと庭の一角におみつを葬った。やがて新しく養女を家に迎え入れるのだが、夜な夜な庭から近づくろうそくの火……「おみっちゃんが今夜もやってくる」。吹雪のため山荘に閉じ込められた5人。眠ったら死ぬと怪談話を続けるのだが、ある秘密を話してしまったとき怪異が発動し――「怪談」。

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322502000841/

楳図かずお『ゾク こわい本6 怪2』



楳図かずお恐怖の妄想の世界へようこそ。

むつみと俊彦は人もうらやむ恋人同士。ある下校時、俊彦がむつみを崖から突き落としたことにより、頭の上に燃えるような青い火を見るようになってしまった。次第に火と人の命の関係が徐々にわかるようになり――「青い火の怪」。明治時代、目を撃たれたヘビが仕返しに来るという言い伝えのある村に住むサツキ。サツキの祖父はうわばみの目をついていた。サツキの学友の洋子は新しい母親のところへもらわれていき、いよいよ復讐が始まる――「ヘビ少女の怪」。

詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322502000842/

角川文庫の最新情報はこちら!



角川文庫レーベル特設サイト(https://kadobun.jp/kadokawa-bunko/)には、新刊ラインナップやコラボカバー作品一覧などの情報が満載!

X(旧Twitter)でも情報発信中なので、ぜひチェックしてくださいね。
角川文庫編集部(@KadokawaBunko
角川ホラー文庫(@KadokawaHorror


MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年9月号

8月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年10月号

9月5日 発売

怪と幽

最新号
Vol.020

8月28日 発売

ランキング

アクセスランキング

新着コンテンツ

TOP