KADOKAWA Group
menu
menu

ニュース

30~50%OFF! 「読みたかった作品がここにある! 小説&教養本 冬の4000冊フェア」電子書籍ストアにて2月29日まで開催中!

「読みたかった作品がここにある! 小説&教養本 冬の4000冊フェア」が、各電子書籍ストアで開催中です!
一度は読んでおきたい小説やエッセイ、教養本が大集合! 気になる対象作品が、今ならなんと30~50%OFFでお得に楽しめます!
自宅でも外出先でも、スマホやタブレットで手軽に読める電子書籍。ぜひ電子書籍ストアを覗いて、楽しい読書時間をお過ごしください!

 ★いますぐ購入したい方はこちらから

「読みたかった作品がここにある! 小説&教養本 冬の4000冊フェア」おすすめ本ピックアップ!

伊坂幸太郎史上、最大の問題作にして最強傑作!

グラスホッパー
著者:伊坂幸太郎



マリアビートル』『AX アックス』に連なる<殺し屋シリーズ>の原点!

「復讐を横取りされた。嘘?」元教師の鈴木は、妻を殺した男が車に轢かれる瞬間を目撃する。
どうやら「押し屋」と呼ばれる殺し屋の仕業らしい。
鈴木は正体を探るため、彼の後を追う。
一方、自殺専門の殺し屋「鯨」、ナイフ使いの天才「蝉」も「押し屋」を追い始める。
それぞれの思惑のもとに──。
「鈴木」「鯨」「蝉」、三人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出す。
疾走感溢れる筆致で綴られた、分類不能の「殺し屋」小説!

詳細:https://bookwalker.jp/ded9b131eb-98ef-4f42-917a-6af6fcd5a634/

第169回直木賞候補作! 進化し続ける異才が放つ新時代のホラー。

骨灰
著者:冲方 丁



大手デベロッパーのIR部で勤務する松永光弘は、自社の高層ビルの建設現場の地下へ調査に向かっていた。目的は、その現場について「火が出た」「いるだけで病気になる」「人骨が出た」というツイートの真偽を確かめること。異常な乾燥と、嫌な臭い――人が骨まで灰になる臭い――を感じながら調査を進めると、図面に記されていない、巨大な穴のある謎の祭祀場にたどり着く。穴の中には男が鎖でつながれていた。数々の異常な現象に見舞われ、パニックに陥りながらも男を解放し、地上に戻った光弘だったが、それは自らと家族を襲う更なる恐怖の入り口に過ぎなかった。

詳細:https://bookwalker.jp/dec1eb999c-39eb-4107-a05a-22ab6d911080/

神様だって、止められない。たった一日で運命のドミノが倒れ始める!

ドミノin上海
著者:恩田 陸



「”蝙蝠”が上海に入った」。豫園からほど近い路地裏の骨董品店に緊張が走った。門外不出のお宝が闇のルートで輸入されたのだ。虎視眈々と狙う店主だが、なぜか問題の品は、人気急騰中のホテルの厨房に流れ着いていた……。かつて東京駅で数奇な運命を共にした面々に、一癖も二癖もある人物たち、さらには動物園脱出を目論むパンダも加わって、再び運命のドミノが倒れ始める! 予測不可能、爆笑必至のパニックコメディの金字塔!!

詳細:https://bookwalker.jp/dee1d0a08f-9f2d-4157-98a4-18c8561f1497/

キュートな乙女と一途な先輩にどうか、幸ありますように! 新時代のとびらを開く、恋愛ファンタジーの大傑作

夜は短し歩けよ乙女
著者:森見登美彦



「黒髪の乙女」にひそかに想いを寄せる「先輩」は、夜の先斗町に、下鴨神社の古本市に、大学の学園祭に、彼女の姿を追い求めた。けれど先輩の想いに気づかない彼女は、頻発する“偶然の出逢い”にも「奇遇ですねえ!」と言うばかり。そんな2人を待ち受けるのは、個性溢れる曲者たちと珍事件の数々だった。

詳細:https://bookwalker.jp/de6d6b553e-0649-47a1-985a-7eb0c32ad583/

誰もが気になるお金の問題にズバリ斬り込む実録エッセイ!

老いとお金
著者:群ようこ



お金は貯めるより使ってきた群さん。同年代がリタイアを始めるこの頃、まだまだ現役で働きながら、老後も気になってきた。さらについて回る身内との金銭トラブル……年金、保険、親の介護、実家の相続など、山積の問題さあどうする?
「老後2000万円問題」が取り沙汰され老後の不安が増す中でも、読むだけで肩の力がちょっと抜ける。お金にまつわる視野が広がる実録エッセイ!

詳細:https://bookwalker.jp/decf049832-e222-4541-bf50-cc2af7eeb500/

ミスが多い人の理由は何?その答えと解決策は本書で。

失敗のメカニズム 忘れ物から巨大事故まで
著者:芳賀 繁



間違い電話、交通事故、医療事故、そしてJCOの臨界事故まで―。人間がおかす失敗(ヒューマンエラー)を理解し、対策するためのポイントが満載。絶対「ミス」をしないと思う人、「ミス」が多いと思う人への一冊。

詳細:https://bookwalker.jp/de03f870df-4e94-41a2-b4f3-c536afa1f566/

大谷翔平とベーブ・ルースの偉業を、人気MLBジャーナリストが徹底解説

大谷翔平とベーブ・ルース 2人の偉業とメジャーの変遷
著者:AKI猪瀬



WBC2023では投打でチームを牽引し14年ぶりの世界一奪還に貢献。MVPを獲得する活躍を見せた大谷翔平。
2022年シーズンは「野球の神様」ベーブ・ルース以来の二桁勝利&二桁本塁打を達成。104年ぶりの快挙に世界中が沸いた。
なぜルースと大谷だけがこの偉業を成し遂げることができたのか。往年の名選手との比較により明らかにする。
選手からの信頼も厚く、年間150 試合を解説する日本屈指のMLBジャーナリスト・AKI猪瀬が徹底解剖。
投打の変遷や最新トレンド、二刀流の未来を網羅した、今までにないメジャーリーグ史。

詳細:https://bookwalker.jp/de8cb57be3-9195-4c61-804f-b9f2db66bc20/

『源氏物語』を読み解く鍵は冒頭巻にあった! 巧妙な伏線を丁寧に解説。

源氏物語入門 〈桐壺巻〉を読む
著者:吉海 直人



『源氏物語』を読み解く鍵は冒頭巻にあった! 引歌や漢詩など、物語の根幹に関わる様々な要素が凝縮されている桐壺巻。本巻11000字を70章にわけ、原文と鑑賞、現代語訳を掲載。可能な限り歴史的資料を示しながら、巧妙な伏線を、一言一句のがさず、ていねいに解説する。物語の背景を探るだけではなく、作者の紫式部が託した思いまでを読み解き、さらに一歩踏み込んだ味わい方を伝授する。知っておきたい基礎知識も満載。

詳細:https://bookwalker.jp/de856ccc41-224e-43cc-bfcf-0b04cac09a58/

★「源氏物語」の作者・紫式部は、2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」の主人公としても話題。関連書籍をまとめた特設サイトも公開中!
https://kadobun.jp/special/gakugei/murasakishikibu.html

「読みたかった作品がここにある! 小説&教養本 冬の4000冊フェア」

期間:2024年2月16日(金)~2024年2月29日(木)

※フェアの実施期間および対象書目の配信状況については、電子書店によって異なる場合があります。


<実施予定電子書店>
BOOK☆WALKER
Amazon Kindle
Amebaマンガ
eBookJapan
紀伊國屋書店Kinoppy
google Play ブックス
DMMブックス
dブック
ブックパス
BookLive!
honto
music.jp
U-NEXT
楽天Kobo電子書籍ストア
ReaderStore


MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年3月号

2月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年4月号

3月6日 発売

怪と幽

最新号
Vol.018

12月10日 発売

ランキング

アクセスランキング

新着コンテンツ

TOP