menu
menu

特集

『四畳半タイムマシンブルース』発売記念リレーエッセイ「タイムマシンがあったら」――第2回 岩井圭也

四畳半タイムマシンブルース』の発売を記念して、著者である森見登美彦さんを皮切りに、いま注目の作家たちにエッセイを寄稿していただきました。タイムマシンは99年までの過去・未来に行けるという設定。さて、あなたならいつの時代に行きますか?



 タイムマシン。夢のように魅惑的な言葉である。
 誰もが一度は、タイムマシンへの搭乗を夢想したことがあるのではないか。今ここに、下鴨幽水荘の面々が遭遇する「時間を旅する機械」があったとしたらどうするか。
 私にはここではちょっと話せないような、いわゆる黒歴史が山とある。しかしながら、タイムマシンがあったからといって、過去の私に忠告するようなことはしない。なぜなら、当時の私は常に「これが最善」と思いながら、黒歴史のまっただなかに突っ込んでいるからである。未来から来た私の忠告より、その時のフィーリングを優先するだろう。愚かである。そんな愚を犯すくらいなら、いっそ未来へ旅立ちたい。
 私には、どうしても未来の自分に言っておきたいことが一つある。頭髪についてだ。
私の現状および父の現状を鑑みるに、今後頭髪的衰退の一途をたどることは必定である。薄毛は恥じることではない。人の尊厳や格好よさは、髪があろうがなかろうが関係ない。見た目の問題などは些末なことである。少なくとも今はそう思っている。
 危惧しているのは、こんな勇ましいことを言っている私自身が、いざ現実に直面した時、あっさり心変わりしそうだということだ。さらなる頭髪の砂漠化を恐れて、浴びるように育毛剤をふりかけ、木魚のように猛烈に頭を叩く。そんな未来が待っている気がしてならない。
 だからこそ、私は未来の自分に忠告する。
「薄毛を恐れるな。薄毛は友だ」
 みっともない過去は笑えるが、みっともない未来は笑えない。きっと未来の私も感謝してくれるだろう。「初心を思い出させてくれてありがとう」と。
「しかし、せっかくタイムマシンがあるのに、他にやることはなかったのか?」
 そう言われるとぐうの音も出ないが。

» 四畳半タイムマシンブルース』特設サイト


紹介した書籍

関連書籍

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2023年6月号

5月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2023年6月号

5月6日 発売

怪と幽

最新号
Vol.013

4月26日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

先生日誌2 ほむら先生はたぶんモテない

著者 せかねこ

2

気になってる人が男じゃなかった VOL.1

著者 新井すみこ

3

魔女と過ごした七日間

著者 東野圭吾

4

マダムたちのルームシェア2

著者 sekokoseko

5

おかあさんライフ。 今日も快走!ママチャリ編

著者 たかぎなおこ

6

ぼんぼん彩句

著者 宮部みゆき

2023年5月21日 - 2023年5月28日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

アクセスランキング

TOP