KADOKAWA Group
menu
menu

特集

【ブックガイド】いまいちばんイキのいい才能、並んでます! 小説 野性時代 新人賞出身作家特集

 削れてゆく、と実感することって、ありませんか。
 すごく悪いことが起きているわけじゃない、誰かにものすごく害されているわけでもない。明日の仕事もごはんも、とりあえず大丈夫。それでも、日常のなかで確実に削れていくしんどさを、誰にどう伝えて、どうしたらいいのかわからない。こんな自分は贅沢なのかもしれない。身の程を知れって声が聞こえる気もする。でも、でも、でも。
 どうしたらいいんですか。
 『降りる人』は、そんなわたしたちのための小説なのかもしれません――。
 選考委員の森見登美彦さんが「とにかく惚れこんじゃった」と語られた今年度の受賞作を始め、唯一無二の才能を輩出し続ける「小説 野性時代 新人賞」受賞作品の数々をご紹介します。

いまいちばんイキのいい才能、並んでます!
小説 野性時代 新人賞出身作家特集

木野寿彦『降りる人』(KADOKAWA)



「しれっと生きればいいだろ」 選考委員感嘆の小説 野性時代新人賞受賞作

〇「滑稽でもあり哀れでもある主人公が、実在の人物に思えるほど描写が自然で的確」(冲方丁/選評)
〇「名作が名作として読者の心に届く瞬間を目の当たりにできた思いで胸が熱くなった。」(辻村深月/選評)
〇「選評を書いているいまも、得がたい余韻がつづいている。」(道尾秀介/選評)
〇「淡々とした、ときにはユーモラスな語り口ながら、最後の一行まで緊張感が失われないのは、主人公の根源的な戦いを、緻密に、正確に、描いているからだ。感銘を受けた。」(森見登美彦/選評)
〇「こういう人の、こういう日々こそを、青春と呼びたい。いや、呼ばせてください。」(尾崎世界観)

心身ともに疲弊して仕事を辞めた30歳の宮田は、唯一の友人である浜野から、期間工は人と接することの少ない「人間だとは思われない、ほとんど透明」な仕事だと聞き、浜野と共に工場で働くことに。
絶え間なく人間性を削り取られるような境遇の中、気付けば人間らしい営みを求めるようになっていく宮田だったが、実はある秘密を抱えており――。
選考委員の胸を打った、第16回小説野性時代新人賞受賞作!

▼作品詳細(KADOKAWAオフィシャルサイト)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322505000584/
▼森見登美彦氏×木野寿彦氏対談
https://kadobun.jp/feature/talks/entry-125615.html
▼木野寿彦氏受賞記念インタビュー
https://kadobun.jp/feature/interview/entry-125614.html
▼『降りる人』試し読み
https://kadobun.jp/trial/oriruhito/6whnr1gby0g8.html

関かおる『みずもかえでも』(KADOKAWA)



落語家たちの情熱が、 目標を見失ったカメラマンの心に再び火をともす!

落語好きの父に連れられ寄席に通うなか「演芸写真家」という仕事を知った宮本繭生は、真嶋光一に弟子入りを願い出る。「遅刻をしないこと」「演者に許可なく写真を撮らないこと」を条件に許可されるが、ある日、繭生は高まる衝動を抑えきれず、落語家・楓家みず帆の高座中にシャッターを切ってしまう。繭生は約束を破ったことを隠したまま演芸写真家の道を諦める。それから4年、ウェディングフォトスタジオに勤務する繭生のもとに現れたのは、あのみず帆だった……。

▼作品詳細(KADOKAWAオフィシャルサイト)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322404001147/
▼『みずもかえでも』試し読み
https://note.com/kadobun_note/n/na7a2c378c1e7
受賞第2作『小麦畑できみが歌えば』も近日刊行

諏訪宗篤『海賊忍者』(KADOKAWA)



伊賀「忍者」にして志摩「海賊」! 向井正綱の歴史浪漫活劇!!

選考委員・冲方丁賞賛!
「書き手の心をとらえて離さない面白い何かを、
渾身の力で形にしようとする熱量に圧倒されました」

伊賀忍者・向井正綱は、甲賀衆に襲われている市女笠の少女を助ける。少女――雪姫は伊勢の戦国大名・北畠具教の愛娘。織田信長の子・茶筅丸への輿入れが決まっていたが、不本意な婚礼を嫌い、織田家の非道を京の幕府に訴え出ようとして狙われたのだった。
「北畠を、伊勢を、お助けください!」
姫君の懇願を聞き入れた正綱。山野を駆け滄海を渡り、甲斐の武田を引き入れ熊野水軍をも動かす。敵は信長。織田の大軍との大勝負が、はじまる……!

▼作品詳細(KADOKAWAオフィシャルサイト)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322404001146/
▼『海賊忍者』試し読み
https://note.com/kadobun_note/n/n1720270f9131

君嶋彼方『君の顔では泣けない』(角川文庫)



これぞ入れ替わりの真骨頂!圧倒的リアリティを激賞された受賞作、映画化!

高校1年生の坂平陸は、ある日突然クラスメイトの水村まなみと体が入れ替わってしまう。どうやら一緒にプールに落ちたことがきっかけのようだ。突然のことに驚き、戸惑いながらも入れ替わったことはお互いだけの秘密にしようと決めた2人。しかし意外やそつなく坂平陸として立ち振る舞うまなみに対し、陸はうまく水村まなみとして振る舞えず、落ち込む日々が続く。まなみの家族との距離感、今まで話したこともなかったまなみの友達との会話、部活の顧問からのセクハラ……15年間、男子として生きてきた自分が、他人の人生を背負い女性として生きること。いつか元に戻れる日を諦めきれないまま、それでも陸は高校を卒業し上京、そして結婚、出産と、水村まなみとしての人生を歩んでいくことになる――。

▼作品詳細(KADOKAWAオフィシャルサイト)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322312000898/
▼『君の顔では泣けない』試し読み
https://kadobun.jp/trial/kiminokaodewanakenai/20b7e3p7ok9w.html

蝉谷めぐ実『化け者心中』(角川文庫)



その所業、人か、鬼か――中山義秀文学賞ほか2賞受賞の規格外デビュー作!

ときは文政、ところは江戸。ある夜、中村座の座元と狂言作者、6人の役者が次の芝居の前読みに集まった。その最中、車座になった輪の真ん中に生首が転がり落ちる。しかし役者の数は変わらず、鬼が誰かを喰い殺して成り代わっているのは間違いない。一体誰が鬼なのか。かつて一世を風靡した元女形の魚之助と鳥屋を商う藤九郎は、座元に請われて鬼探しに乗り出す――。 

▼作品詳細(KADOKAWAオフィシャルサイト)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322303000882/

岩井圭也『永遠についての証明』(角川文庫)



圧倒的筆致で天才の青春を描いた受賞作、ドラマ化!

圧倒的「数覚」に恵まれた瞭司の死後、熊沢はその遺書といえる研究ノートを入手するが――冲方丁、辻村深月、森見登美彦絶賛!選考委員の圧倒的評価を勝ち取った受賞作!

▼作品詳細(KADOKAWAオフィシャルサイト)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322108000240/

芦沢 央『罪の余白』(角川文庫)



学校で転落死した娘を、知ろうとする父が行き着いた驚愕の真実とは――映画化された慟哭の傑作。

高校のベランダから転落した加奈の死を、父親の安藤は受け止められずにいた。娘はなぜ死んだのか。自分を責める日々を送る安藤の前に現れた、加奈のクラスメートの協力で、娘の悩みを知った安藤は。

▼作品詳細(KADOKAWAオフィシャルサイト)
https://www.kadokawa.co.jp/product/321408000058/

「小説 野性時代 新人賞」とは

これまでにない新ジャンルのエンターテインメント作品を広く募集する〈小説 野性時代 新人賞〉。第11回募集時に〈野性時代フロンティア文学賞〉から改称し、新たなスタートを切りました。
本誌は1974年に創刊された伝統を踏まえ、文芸誌としての役割を果たすべく、才能の発掘に努めて参ります。読む者の心を揺さぶる、将来性豊かな、稀代のストーリーテラーの登場を期待しています!
公式サイト:https://kadobun.jp/awards/yaseijidai/

こちらの記事もおすすめ!

読書脳チャレンジ案件大集合! 小説(であることをとことん楽しむため)の小説8選


https://kadobun.jp/feature/book_concierge/entry-127022.html

次なる恐怖へステップアップ――角川ホラー文庫の中級者向けホラー10選


https://kadobun.jp/feature/book_concierge/entry-125806.html

ひとり旅でも、ふたり旅でも最高のお楽しみ♪ 旅の極上ごはん7選


https://kadobun.jp/feature/book_concierge/entry-123351.html


おすすめ記事

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年9月号

9月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年10月号

9月5日 発売

怪と幽

最新号
Vol.020

8月28日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

悪魔情報

著者 城戸 協力 オモコロ編集部

2

天国での暮らしはどうですか

著者 中山有香里

3

濱地健三郎の奇かる事件簿

著者 有栖川有栖

4

見仏記 三十三年後の約束

著者 いとうせいこう 著者 みうらじゅん

5

完全版 ユージニア

著者 恩田陸

6

デモクラシーのいろは

著者 森絵都

2025年9月29日 - 2025年10月5日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

アクセスランキング

TOP