ブックコンシェルジュ 「カドブン」note出張所より
【ブックガイド】食べて、料理して、人生を取り戻す 近藤史恵・5つの食卓
初冬のうれしい贈り物。近藤史恵さんの『オーロラが見られなくても』が刊行されました!
近藤作品には多彩なジャンルの山脈がありますが、とりわけピーキーな題材のひとつが「食」ではないでしょうか。
好きなひとと、食べる。ときにはあまり好きじゃないひとや、そんなによく知らないひとも食べる。一緒に食べると、わかることがある。わからないことは、いつかわかるかもしれない。あるいはずっと、わからないままでいいのかもしれない。近藤さんの小説のなかで、食卓をともにすることは、時として、どれだけ言葉を尽くすよりも深い会話です。
あるいは、食べるものを作る。仕留めた獲物をさばいて極上の料理にすることから、はじめて包丁を持つことまで。それは、自分が生きてきた世界を確認する行為でもあります。
食と人生を味わいつくす近藤さんの小説群から、新刊『風待荘へようこそ』+独断で筆者の大好きな4冊をご紹介。
※本記事は2025年1月22日に「カドブン」note出張所に掲載した記事を再編集・再掲載したものです。
【ブックガイド】食べて、料理して、人生を取り戻す 近藤史恵・5つの食卓
『風待荘へようこそ』(KADOKAWA)
京都でわたしは、食べて、暮らして、前を向く。
南天の木の植わった坪庭がある、京都の小さなゲストハウス「風待荘」。家族を失い東京からやってきた眞夏は、ここでしばらくオーナーの仕事を手伝うことになった。泣きたい毎日を変えるきっかけをくれたのは、料理。古い台所で作る九条葱と厚揚げの衣笠丼や、すぐきの焼きめし、近所で出会ったふわふわのだし巻き卵のサンド、レトロな喫茶店のゼリーポンチフロート。同居する四人の女性やお客さんと食卓を囲む時間に心を癒されていくなか、まさかの人物が眞夏を訪ねてやってくる……。
(KADOKAWAオフィシャルサイトより引用)
詳細はこちら ⇒ https://www.kadokawa.co.jp/product/322308001040/
『みかんとひよどり』(角川文庫)
「肉を焼くことは、対話だ」ジビエを通して繋がる、ふたりの成長物語
始めたばかりの猟で遭難してしまった潮田亮二、35歳。相棒の猟犬と共に途方に暮れていたところ、無愛想な猟師・大高に助けられる。
かねてからジビエを料理したいと考えた潮田は、大高の仕留めた獲物を店で出せるように交渉する。しかし、あっさり断られてしまい――。
夢を諦め、ひっそりと生きる猟師。自由奔放でジビエへの愛情を持つオーナー。謎の趣味を持つ敏腕サービス係。
ふつうと少し違うけど自分に正直な人たちの中で、潮田は一歩ずつ変わっていく。
人生のゆるやかな変化を、きめ細やかに描く、大人の成長物語。
(KADOKAWAオフィシャルサイトより引用)
詳細はこちら ⇒ https://www.kadokawa.co.jp/product/322008000169/
『山の上の家事学校』(中央公論新社)
「男性だけに家事を教える学校があるんだって」
離婚して一年。幸彦は一念発起して、ある「学校」に通い始める。そこには様々な事情を抱える生徒たちが通っていた――。忙しすぎて“生活”が後回しになっている、大人たちへの応援歌!
(中央公論新社オフィシャルサイトより引用)
詳細はこちら ⇒ https://www.chuko.co.jp/tanko/2024/03/005764.html
『ときどき旅に出るカフェ』(双葉文庫)
読めば心も満たされる“おいしい"連作短編集
氷野照明に勤める奈良瑛子が近所で見つけたのは、カフェ・ルーズという小さな喫茶店。そこを一人で切り盛りしているのは、かつての同僚・葛井円だった。海外の珍しいメニューを提供する素敵な空間をすっかり気に入った瑛子は足しげく通うように。会社で起こる小さな事件、日々の生活の中でもやもやすること、そして店主の円の秘密――世界の食べ物たちが解決のカギとなっていく。
(双葉社オフィシャルサイトより引用)
詳細はこちら ⇒ https://www.futabasha.co.jp/book/97845755228080000000?type=1
『タルト・タタンの夢』(創元推理文庫)
絶品料理の数々と極上のミステリをどうぞ!
商店街の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。シェフ三舟の料理は、気取らない、本当にフランス料理が好きな客の心と舌をつかむものばかり。そんな彼が、客たちの巻き込まれた事件や不可解な出来事の謎をあざやかに解く。
(東京創元社オフィシャルサイトより引用)
詳細はこちら ⇒ https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488427047
こちらの記事もおすすめ!
愛おしさも、おそろしさもゆるやかに包み込んで 「大阪のひとびと」小説7選
https://kadobun.jp/feature/book_concierge/entry-129360.html
主役になるのは人だけじゃない。「食べもの小説5選」
https://kadobun.jp/feature/book_concierge/entry-86195.html
ひとり旅でも、ふたり旅でも最高のお楽しみ♪ 旅の極上ごはん7選
https://kadobun.jp/feature/book_concierge/entry-123351.html





