KADOKAWA Group
menu
menu

怪と幽

怪と幽

Vol.012 2023年1月号

表紙:怪と幽 vol.012 2023年1月

怪と幽

Vol.012 2023年1月号

定価:1980円(本体1800円+税)

「怪と幽」とは?

お化け好きに贈るエンターテインメント・マガジン「怪と幽」

世界で唯一の妖怪マガジン「怪」日本初の怪談専門誌「幽」が劇的に融合した、
すべてのお化け好きに贈るエンターテインメント・マガジン!
特集では「妖怪」「怪談」のそれぞれのアプローチからテーマを深堀し、
「怪と幽」でしか読めない豪華執筆陣の連載を一度に楽しめるお化けの総合誌です。
刊行ペースは年三回(4月、8月、12月)で電子版も同時発売。

お化け好きに贈るエンターテインメント・マガジン!
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のヒットで注目を集める「鎌倉」は、古代から平安期まで続いた中央集権の国家体制が、地方軍事政権へ置き換わる中で生み落とされた運命の都――。武士(御家人)を中心としたその社会では、合戦、暗殺、粛清で、多くの血が流れ、様々な悲劇が起こりました。一方で歴史の裏側では、陰陽師や新仏教の宗教家たちが活躍しています。また、明治以降は保養地として名だたる文豪たちに愛されました。六百年を超える年月を経て、怪異と幻想の壮大な集積場となった「鎌倉」を焙り出します。
第二特集は有栖川有栖氏の人気シリーズ「濱地健三郎の事件簿」。本シリーズの大ファンという山崎ハルタ氏と有栖川氏の対談や著名人による熱烈メッセージなどをご紹介します。

もくじ

●第一特集
鎌倉
【対談】澤田瞳子×米澤穂信
【小説】武川佑
【寄稿】山田雄司、赤澤春彦、千街晶之、荒俣宏、東雅夫、吉田悠軌、中野晴行

●第二特集
濱地健三郎の事件簿
【対談】有栖川有栖×山崎ハルタ
【ガイド】千街晶之
【寄稿】一穂ミチ、今村昌弘、織守きょうや、佳多山大地、マギー

●小説 京極夏彦、小野不由美、有栖川有栖、山白朝子、恒川光太郎、澤村伊智、織守きょうや、新名智
●漫画 諸星大二郎、高橋葉介、押切蓮介
●論考/エッセイ 加門七海、東雅夫、村上健司&多田克己
●グラビア ぺい、芳賀日出男、佐藤健寿、アニメ『ちみも』、怪食巡礼
●怪談実話 藤木稟、田中俊行、神沼三平太
●研究会レポート 久禮旦雄、河津創、松田祥平、井上真史
●情報コーナー 東雅夫×円城塔、貴志祐介、澤村伊智、鵺野莉紗×荒川悠衛門、デニス(植野行雄、松下宣夫)、浅沼晋太郎×土田玲央×牛抱せん夏、中川朝子、相田一成、杉本好伸 etc……

「怪と幽」公式twitter


カドブン内の関連記事をまとめました。


バックナンバー

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年5月号

4月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年6月号

5月7日 発売

怪と幽

最新号
Vol.019

4月28日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

怪と幽 vol.019 2025年5月

著者 京極夏彦 著者 有栖川有栖 著者 澤村伊智 著者 山白朝子 著者 荒俣宏 著者 諸星大二郎 著者 高橋葉介 著者 押切蓮介 著者 東雅夫

2

ペンギン喫茶は今日も青天2

著者 世い

3

意外と知らない鳥の生活

著者 piro piro piccolo

4

季節が好きなわたしとマダム

著者 にいざかにいこ

5

気になってる人が男じゃなかった VOL.3

著者 新井すみこ

6

ジュニア空想科学読本30

著者 柳田理科雄 きっか

2025年4月28日 - 2025年5月4日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

アクセスランキング

  • ブックコンシェルジュ
  • 「カドブン」note出張所

TOP