KADOKAWA Group
menu
menu

特集

『宇宙と宇宙をつなぐ数学』加藤文元先生インタビュー 第3回「宇宙人と共有できる数学、できない数学」(聞き手:長江貴士)

 数学書としては異例の反響を呼んでいる『宇宙と宇宙をつなぐ数学』。書店員、長江貴士さんによる著者の加藤先生へのインタビュー第3弾です。

 最終回のテーマは「宇宙人と共有できる数学、できない数学」です。

 IUT理論は2012年にホームページ上で発表されましたが、数学界ではまだ完全にこの理論を受け入れたことにはなっていません。とはいえ、歴史を振り返れば、時間がかかって認められた概念は枚挙にいとまがなく、たとえば2乗してマイナスになる虚数、高校で習うあの「 i 」は、受け入れられるのに300年ほどもかかったそうです。

 ではこのIUT理論が既存の数学に、何か根本的な変更をもたらすことはあり得るでしょうか。長江さんがやさしい言葉で問いかけていきます。

 加藤先生は、研究を重ねる中で、「すごくうまくいっている」という感覚を持つことがあると語ります。それはどういったときなのでしょうか。


加藤文元『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃』

加藤文元『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃』


 さらに話は展開し、宇宙人と会話するときに通じる数学とは何か、と長江さんが問いかけます。加藤先生は、通じる数学の概念と、これは通じないという概念を答えます。その違いとは何なのでしょうか。

 とても興味深いインタビューの最終回はここでしか聞けない話だと思います。ぜひご覧ください! 



紹介した書籍

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年8月号

7月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年9月号

8月6日 発売

怪と幽

最新号
Vol.019

4月28日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

天国での暮らしはどうですか

著者 中山有香里

2

マダムたちのルームシェア5

著者 sekokoseko

3

バンクハザードにようこそ

著者 中山七里

4

意外と知らない鳥の生活

著者 piro piro piccolo

5

かみさまキツネとサラリーマン

著者 ヤシン

6

うちらはマブダチseason3 大人になってもマブダチって最強やん!編

著者 やまもとりえ

2025年8月4日 - 2025年8月10日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

アクセスランキング

TOP