9月23日公開の話題の映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』。原作は世界累計900万部を突破した東野圭吾のベストセラー。山田涼介と西田敏行の共演が話題となっているこの映画は、現実に背を向けて生きてきた青年と、悩み相談を受ける雑貨店店主が時空を越え、手紙で繋がる奇蹟の一夜を描いた感動作です。
この『ナミヤ雑貨店の奇蹟』、どうやら紀伊國屋書店新宿本店ですごいことになっているらしいと噂を聞いて行ってみました。
まずは正面。おわかりでしょうか? ナミヤ雑貨店の看板がテント上に出現。

なんと西田敏行さんのサイン入り色紙も! 雑貨店の店主、浪矢のオヤジのイラストがなんとも愛らしいです。


懸垂幕にも。
店内へと進んでみると・・・階段。上るのが楽しくなりますね。

エレベーターでも。デザインは3種類ありました。

2階の文庫売り場へ行くと、ミニチュア雑貨店を発見しました!!
このミニチュア雑貨店、西田さんの背景の雑貨は映画本編で出てくる雑貨屋さんの商品とのことです。側面には、悩み相談の手紙が貼られた掲示板の写真もあり、映画の雰囲気が伝わってきます。手前の牛乳箱に入っている小冊子には、東野圭吾さんのメッセージやストーリーの紹介、人物相関図が載っていました。

そして、しばらく店内を歩いていると・・・
「紀伊國屋書店へお越しの皆さま、映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で雑貨店の店主・浪矢雄治役を演じました西田敏行です・・・・・・」館内放送で西田さんの声が聞こえてきました。
映画の主題歌、山下達郎さんの「REBORN」も流れていました。この音をみなさんに伝えられないのがとても残念です。
それにしても、なぜこんなにも『ナミヤ雑貨店の奇蹟』一色なのでしょうか?
館内放送に耳を澄ますと…
「……映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』ペアチケットがもらえるキャンペーンを実施中です。詳しくは紀伊國屋WEB サイトを確認してくださいね……」……なるほど! 納得しました。キャンペーンは9 月19 日(火)までらしいです。
店を出ると、ポスターの連貼りが。

どこもかしこもと言わんばかりの『ナミヤ雑貨店の奇蹟』アピール。紀伊國屋書店新宿本店でこれだけ推しているとなると、原作も映画も気になりますね。読んでから観るか? 観てから読むか? ぜひ悩んでいただきたいです! 映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』は9 月23日(土)より全国公開です。
映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
9月23日(土)全国公開
原作:東野圭吾(『ナミヤ雑貨店の奇蹟』角川文庫 刊)
出演:山田涼介、村上虹郎、寛一郎、成海璃子、門脇麦、林遣都、萩原聖人、尾野真千子/西田敏行
監督:廣木隆一
脚本:斉藤ひろし
主題歌:山下達郎「REBORN」(株)ワーナーミュージック・ジャパン
配給:KADOKAWA/松竹(共同配給)
公式サイト:namiya-movie.jp
公式twitter:https://twitter.com/namiya_movie
©2017「ナミヤ雑貨店の奇蹟」製作委員会
■紀伊國屋書店WEB サイト ※キャンペーンは2017 年9 月19 日(火)までです。
https://www.kinokuniya.co.jp/