KADOKAWA Group
menu
menu

特集

競技かるたがもっと楽しくなる! オススメ「百人一首」本5選!

アニメにもなったマンガ『ちはやふる』の大ヒットも追い風に愛好者が増え続けているという「競技かるた」。2018年には、海外から米国、イタリア、中国、ブラジル、ハンガリー、フランス、タイの7カ国の選手が参戦した(日本を加えて8カ国)世界初の競技かるた国別対抗団体戦も開催されました。試合も長時間にわたることで「畳の上の格闘技」とも呼ばれる競技かるたですが、用いられる小倉百人一首の世界を知ることで、より深く楽しめるのは間違いありません。天智天皇に紫式部や清少納言、藤原定家、後鳥羽院など、古典文学や歴史のスターたちが勢ぞろいする百人一首の魅力がよくわかる書籍5点を紹介します。

百人一首の世界を光琳歌留多の美しいビジュアルで楽しむ!



カラー版 百人一首』著者 谷 知子
百人一首をオールカラーで手軽に楽しむ! 尾形光琳が描いた二百点のカルタ絵と和歌の意味やポイントを一首一頁で紹介。人気作品には歌の背景や作者の境遇などの解説を付し、索引等も完備した実用的入門書。

現代仮名のふりかな付きでわかりやすい上に技法や文化などのコラムも満載



百人一首(全) ビギナーズ・クラシックス 日本の古典』編者 谷 知子
天智天皇、紫式部、西行、藤原定家――。日本文化のスターたちが繰り広げる名歌の競演がスラスラわかる! 歌の技法や文化などのコラムも充実。旧仮名が読めなくても、声に出して朗読できる決定版入門。

詳細な解説と共に巻末に作者索引・和歌索引・現行かるたの百首一覧付き



新版 百人一首』訳注 島津 忠夫
藤原定家が選んだ、日本人に最も親しまれている和歌集「百人一首」。最古の歌仙絵と、現代語訳・語注・鑑賞・出典・参考・作者伝・全体の詳細な解説などで構成した、伝素庵筆古刊本による最良のテキスト。

研究者にして稀代の百人一首コレクターでもある著者が「謎」に挑む



百人一首の正体』著者 吉海 直人
誰もが一度は聞いたことがある「小倉百人一首」。しかし、実はこの作品には研究者の中では多くの「謎」が指摘されている。百人一首の「なぜ」を読み解き、今まで知らなかった百人一首の姿を浮き彫りにする!

歌だけでは窺い知れない、華麗な貴族たちとその魅力を伝える評論



百人一首の作者たち』著者 目崎 徳衛
王朝時代を彩る百人百様の作者たち。親子・恋人・ライバル・師弟などが交差する人間模様を、史実や説話をもとに丹念に解きほぐす。歌だけでは窺い知れない作者の心に触れ、王朝文化の魅力に迫るエッセイ。


関連書籍

MAGAZINES

小説 野性時代

最新号
2025年4月号

3月25日 発売

ダ・ヴィンチ

最新号
2025年5月号

4月4日 発売

怪と幽

最新号
Vol.018

12月10日 発売

ランキング

書籍週間ランキング

1

ユビキタス

著者 鈴木光司

2

ねことじいちゃん(11)

著者 ねこまき(ミューズワーク)

3

メンタル強め美女白川さん7

著者 獅子

4

別冊ダ・ヴィンチ 令和版 解体全書 小説家15名の人生と作品、好きの履歴書

吉田大助 ダ・ヴィンチ編集部 西加奈子 辻村深月 佐藤究 米澤穂信 凪良ゆう 伊坂幸太郎 加藤シゲアキ 小川哲 金原ひとみ 森見登美彦 綿矢りさ 朝井リョウ 中村文則 万城目学 村田沙耶香

5

気になってる人が男じゃなかった VOL.3

著者 新井すみこ

6

意外と知らない鳥の生活

著者 piro piro piccolo

2025年3月24日 - 2025年3月30日 紀伊國屋書店調べ

もっとみる

アクセスランキング

TOP