直木賞作家・山本文緒 角川文庫全作品
2021年10月13日、あまりにも早く旅立たれた山本文緒さん。
残されたたくさんの素晴らしい作品を、私たちはこれからも、ずっと、愛し続けます。
珠玉の3作品
1999年 第20回 吉川英治文学新人賞受賞作
『恋愛中毒』
––どうか、どうか、私。これから先の人生、他人を愛しすぎないように。他人を愛するぐらいなら、自分自身を愛するように。水無月の堅く閉ざされた心に、強引に踏み込んできた小説家の創路。調子がよくて甘ったれ、依存たっぷりの創路を前に、水無月の内側からある感情が湧き上がってくる––。世界の一部にすぎないはずの恋が、私のすべてをしばりつけるのはどうして。恋愛感情の極限を抉り出す、戦慄のベストセラー小説。直木賞作家の原点。
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/200000000107/
『ブルーもしくはブルー』
「今、この時こそ読まれるべき名作です」解説:柚木麻子(作家)
偶然、自分とそっくりな「分身(ドッペルゲンガー)」に出会った蒼子。2人は期間限定でお互いの生活を入れ替わってみるが、事態は思わぬ展開に……! 読みだしたら止まらない、中毒性あり山本ワールド! 新装版で登場。
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322101000891/
『シュガーレス・ラヴ』
東京にいる娘が骨折。駆けつけた私に娘は初めて家族の秘密を吐露するが(「彼女の冷蔵庫」)。主任との不倫。そこにはさらなる隠し事が(「ご清潔な不倫」)。骨粗しょう症、便秘、突発性難聴、睡眠障害……。がまんを重ねた末に身体を壊し、普通の人間生活からはじき出され居場所を失った人々が、ゆるやかに再生していく様を描いた10編の心揺さぶる物語。
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/321811000148/
長編小説
『眠れるラプンツェル』
主婦という孤独の日常に生まれた、一つの恋。年下の男は私の人生を変えた。
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/200512000217/
『あなたには帰る家がある』
痛いほどにわかる、夫婦の感情の機微、結婚生活の秘訣。
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/321211000013/
『群青の夜の羽毛布』
母と娘、嘘と不安。繊細な心が求めるものとは--。
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/321211000010/
『落花流水』
家族とは、信頼とは、自由とは? 愛を求めて生きる手毬の60年を描く!
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/321404000123/
『なぎさ』
人生の半ば、迷い抗う大人たちを描く、著者15年ぶりの長編小説!
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/321511000300/
『カウントダウン』
恋も家族も巻き込んで、目指すはお笑いの花道だ! とびきりの青春小説!
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/321605000316/
『パイナップルの彼方』
2022年1月新装版、刊行予定
短篇集
『ブラック・ティー』
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/199999197004/
『絶対泣かない』
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/199999197005/
『みんないってしまう』
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/199999197006/
『紙婚式』
新直木賞作家の切なく、結婚小説!
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/200000000835/
『ファースト・プライオリティー』
あなたの人生の、ファーストプライオリティ(優先事項)は何ですか?
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/200412000303/
エッセイ
『結婚願望』
一言で結婚とくくっても、いろいろあるんです。
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/200201000129/
『そして私は一人になった』
あれほど結婚したかったのに、離婚してしまった。
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/200706000261/
『かなえられない恋のために』
住む家はある、食べる物もある。でも、それだけではない、何かが欲しい。
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/200811000409/
『再婚生活_私のうつ闘病日記』
抑うつ状態の悪化から、入退院を繰り返した三年間
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/200902000434/